児童の様子

授業風景8  理科 3年生・4年生(確かな学力:探究的な学び・ICTの活用・体験活動)

校庭に、植木鉢を持った子ども達がたくさんいて何だろうと思ったら、古い土を新しい土に入れ替え、ホウセンカを育てる準備をしていました。古い土を土置き場に捨てると、そこからハサミムシが出てきたり、ナメクジが出てきたりしていました。虫を見つけた子ども達からいろいろな発見の声が聞こえてきました。これからホウセンカを育てていく中で、「不思議」をいっぱい見つけて、いろいろなことを発見し学んでほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

また、違う時間には、タブレットと虫眼鏡をもって植物の観察をしているグループがいました。理科の授業で植物観察をするそうです。植物をじかに虫眼鏡で観察しながら、タブレットで写真を撮っていました。タブレットで写真を撮ることで、教室でも自分で興味を持った植物の画像を拡大して詳しく観察がすることができ、時間を有効にしかもより詳しく学ぶことができています。