児童の様子

4年社会科

クリーンセンターで体験学習

 4年生が市川市クリーンセンターで体験学習を行いました。4年生はこれまで社会科の時間に「わたしたちの市川」を使って市川市のごみ処理について学んできました。

 到着するとすぐ、センターの紹介ビデオで市川市のごみ処理の現状について学びました。6階建ての大きな施設内では、最終処分場に運搬する灰の積み込み場や、焼却炉に可燃ごみを入れる巨大クレーンが動く様子を見学しました。

 センター内をモニターしている中央制御室を見学した後、体験コーナーでは模型の焼却炉に触れながら構造を学びました。見学の最後は事前学習で疑問に思っていたことを施設の方に質問する児童がたくさんいました。【学校経営方針との関わり】「確かな学力」体験・交流活動の充実