文字
背景
行間
2023年11月の記事一覧
11月29日(水)
今日の献立
牛乳 和風スパゲッティー 豆腐のオイスターソース炒め サツマイモのセサミバター焼き
【一口メモ】
オイスターソースは中華料理で使われる調味料です。オイスターとは貝の「カキ」のことで、日本では別名「カキ油」ともいわれています。塩漬けにしたカキを発酵させた上澄み液に調味料を加えて作ったもので、独特のコクがあり、煮込み料理や炒め物などに使われています。
11月27日(月)
今日の献立
牛乳 ごはん すき焼き風煮 フルーツ白玉
【一口メモ】
「すき焼き」は薄く切った牛肉を甘辛く煮た鍋の一つです。「すき焼き」の「すき」とは、畑の土を掘り起こすときに使う道具で、その金属部分を鉄板のようにして、魚や豆腐を焼いたのが始まりです。昔は動物の肉を食べてはいけないと言われていたため、見つからないようにこっそりと焼いて食べていたのだそうです。
11月22日(水)
今日の献立
牛乳 ごはん イナダの和風ソース しらたきソテー フルーツポンチ
【一口メモ】
イナダとは、ぶりの若いころの魚です。ぶりは大きさによって名前がかわっていく魚で、20㎝を「ワカシ」、40㎝を「イナダ」、60㎝を「ワラサ」、1mのものを「ブリ」といいます。イナダは漢字で「鰍」と書き、ちょうど秋のころにおいしい時期となります。今日は、船橋市でとれたイナダを用意しました。千葉県の恵みを楽しんでくださいね。
11月21日(火)
今日の献立
牛乳 麦ごはん ビビンバ(具) 春雨スープ
【一口メモ】
韓国の料理の一つであるビビンバ(ピビンパッ)は韓国語で「ピビダ→まぜる」「パッ→ご飯」で混ぜご飯という意味です。もともとは残りご飯にナムルやコチジャン、ごま油などを混ぜ、少しおなかがすいたときに食べるような手軽な料理でした。大みそかの夜に、残った食べ物を年越しさせないために、家にあるおかずをすべてビビンバにして食べる習慣もあります。
11月20日(月)
今日の献立
牛乳 ご飯 豚肉と大根の煮物 ゴマ酢和え
【一口メモ】
大根が日本へ伝わったのは弥生時代で、江戸時代には板橋、練馬、浦和、三浦半島などでたくさん作られていました。大根にはたくさんの種類があり、その数は110品種にもおよびます。形も普段皆さんが食べている以外に長いものや短いもの、カブのように丸いものなどがあります。大根は、頭部分は甘いのに対して、全体部分はだんだん辛くなっていきます。