ブログ

2023年11月の記事一覧

11月13日(月)

今日の献立

牛乳 ごはん ジャコとひじきのふりかけ つみれ汁 ツナ和え

【一口メモ】

ジャコは「ちりめんじゃこ」といい、カタクチイワシやウルメイワシの子どもを塩水でゆでて乾燥させたものです。小さく乾燥している様子が布の「縮緬(ちりめん)」に似ているため、この名前がつけられました。ジャコは小魚なので、頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。そのため、骨の材料となるカルシウムを多く取ることができます。

11月10日(金)

今日の献立

牛乳 ごぼうピラフ ポークビーンズ わかめサラダ

【一口メモ】

わかめは宮城県の「三陸」といわれる場所で多く作られています。日本でわかめが食べられるようになったのは今から2000年以上前の縄文時代からといわれており、青森県の亀ヶ岡遺跡から縄文土器と一緒に発見されています。また、日本で一番古い法律である「大宝律令」には「税の一つ」として、お金の代わりにもなっていたという記録があります。

11月9日(木)

今日の献立

牛乳 麦ご飯 あぶたま丼(具) 豚汁

【一口メモ】

あぶたま丼の「あぶ」は「油揚げ」のことを言います。油揚げは、豆腐を薄く切って、水分を抜き、油で揚げたもので、「うす揚げ」や「揚げ」とも呼ばれます。昔、お坊さんが食べていた食べ物は野菜や豆腐を使った「精進料理」と呼ばれるもので、お肉を食べることができませんでした。そんな中、お肉の代わりとして食べられるように考えられたのが現在の油揚げです。

11月8日(水)

今日の献立

牛乳 黒糖パン アジフライ ごぼうサラダ リンゴ

【一口メモ】

11月8日は「いい歯の日」です。今日は歯の健康を意識した「かみかみ献立」になっています。衣のついたフライやサラダのごぼうなど、よくかめるような工夫をしています。よく噛むことによって、唾液がたくさん出て、口の中がきれいになり、丈夫な歯となります。また、消化・吸収がよくなったり、ストレスを和らげる効果もあります。

11月7日(火)

今日の献立

牛乳 ごはん チキンの照り焼き 豚肉と青菜のごまみそ炒め みかん

【一口メモ】

給食でも様々な料理に登場しているごまは、昔から栄養価の高い食べ物として食べられており、エジプト文明時代のクレオパトラなども利用していたという記録があるそうです。また、中国では仙人が使う長生きのできる食べ物として考えられていたそうです。ごまは、エネルギーのもとになる脂質のほか、日本人に不足しがちなカルシウムや鉄分などが含まれています。