ブログ

今日の給食

1月29日(月)

今日の献立

牛乳 ご飯 五目豆腐 ポテトサラダ春巻き ポンカン

【一口メモ】

ポンカンは、インドで生まれたみかんの仲間です。ポンカンオレンジの「ポン」はインドの町の名前から、「カン」はみかんという意味でつけられました。かんじにすると「椪柑」または「凸柑」と書きます。見た目がポコポコしていてたねがありますが、皮は柔らかく、むきやすいです。味はみかんより甘味が強く、独特な甘い香りを持つのが特長です。

1月26日(金)

今日の献立

牛乳 ご飯 ノリの佃煮 カツオの薬味ソース 田舎汁 みかん

【一口メモ】

給食週間の献立、最後は「市川の献立」です。給食でも、地元の食べ物を積極的に使おうと、様々な食材が取り入れられています。和食に欠かせないノリは、冬が収穫される時期です。市川市でもノリの養殖がおこなわれています。今日のノリの佃煮は、市川市の「行徳」で収穫されたものです。漁師さんたちが冷たい海の中から収穫したものです。是非、地元でとれる季節の味を楽しんでください。

1月25日(木)

今日の献立

牛乳 中華麺 みそラーメンスープ かぼちゃとサツマイモのサラダ ものすごく大きいプリン

【一口メモ】

今日は「本となかよし給食」です。大和田小学校でうけつけたリクエストの中から「ものすごく大きなプリンで」のプリンを作りました。子供たちが様々な種類の大きなおかしの上で遊ぶ絵本です。さて、大きなプリンの上で遊ぶとどうなってしまうのでしょうか…?バットいっぱいのプリンを、ぜひみんなで見てもらえたらうれしいです。

1月24日(水)

今日の献立

牛乳 コッペパン 鶏の龍田揚げ キャベツ炒め ポタージュスープ

【一口メモ】

今日の給食は、昭和20年頃の献立を再現しています。戦争が終わり、昭和25年にアメリカからもらった小麦粉を使い、8つの都市の小学生に給食が行われるようになりました。この頃は牛乳ではなく「脱脂粉乳」が出されていて、ご飯などはなく、コッペパンや食パンばかりが出ていたのだそうです。

1月23日(火)

今日の献立

牛乳 サツマイモご飯 ニシンの一夜干し 白菜の昆布和え けんちん汁

【一口メモ】

給食の歴史をたどる献立の第二回目として、今日は大正の頃の給食を再現しました。昨日のお手紙でお話しした通り、明治時代に山形県で始まった給食は、次第に日本中へ広がっていきました。このころもおにぎりなどのご飯と焼き魚、野菜の漬物などの献立でした。これらの給食は、その後、戦争によって作られなくないます。