学校の様子ブログ

防災教育の日

3月11日(火)くもり

 市川市教育委員会では、東日本大震災の教訓を語り継ぐことにより、子供たちの防災への意識高揚を図ることを目的に、3月11日を「防災教育の日」として制定されました。

 業間休みには「シェイクアウト訓練」も行い、いろいろな場所にいた子供たち、どうしたらいいのか考えながら一斉に身を守っていました。

 給食は避難所などで出されることが多い「おにぎり」「豚汁」が提供されました。

 ご家庭でも大切な命を守る方法や避難グッズについて話題にしてみてはいかがでしょうか。