ブログ

2020年9月の記事一覧

9.28 答案返却&校長面接

先週は前期期末テストを終えましたね。お疲れ様でした♪

今週はその返却が始まりました。

テストの点数を見ながら一喜一憂している様子が伺えます。

しかし、今後のことを考えると・・・返却されたら間違ったところを復習し理解しないと “実力” がつきません。そこはしっかりと復習してほしいと思います。

(テスト返却の様子は写真に撮っていません。テストが写真に写るとまずいかな!?)

 

そして、3年生は今日から校長面接が始まりました。

▲校長面接を待つ、廊下の様子。さすが3年生、立派な姿で待っております花丸

 

校長先生に面接の練習をしていただく、貴重な機会です。誰でも「緊張する~」となりますが、頑張って面接に慣れましょう。

9.25 テスト終了&給食&来週の予定

【前期・期末テストが終了】

 台風12号の進路が心配されましたが、全く影響や被害がなく、本当に良かったです。9.24(木)~25(金)の2日間にわたり、「前期・期末テスト」を実施いたしました。生徒たちは、時間一杯、真剣に取り組んでいました!! 放課後は、ほっとした様子で部活動に取り組んでいました。

 明日からの新人戦・・・バスケットボール部・テニス部・サッカー部   Fight !!

 

 

 

 

 

 

 

 

【今週・3日間の給食】

 

 

 

 

 

 

 

 ▲9.23 さばのごまだれ焼き・豚汁       ▲9.24 ハンバーガー・クラムチャウダー

 

 

 

 

 

 

 

 ▲9.25 チャーハン・中華風春雨

 

【校内掲示物】

 

 

 

 

 

 

 

▲専門委員会の目標              ▲1F 体育館への廊下(上)

 

【来週の予定】

 9.28(月)  3年校長面接開始 ⑥3-3男子4人、放課後3-1男子5人 ※11月まで全員を対象  

 9.29(火)  3年進路保護者会

 9.30( 水)  2年学年集会⑤⑥  ノー部活デー(PM)

10. 1(木)  歯科検診(1-1, 1-2, 2年)      最終下校17:30

 

 

 

 

 

 

 

 

9.18 専門委員会&今週の給食

本日は通常金曜日課で授業が行われた後、専門委員会がありました。

 

▼健康生活委員会の様子

 先月の目標への反省、次月の目標を立て、そのためにどうするかという方策を考えています。特に健康生活委員会では、感染症対策を強化しております。感染症予防の放送をしながら、週1の爪・ハンカチを点検活動を徹底するためにどうすべきかを話し合っています。

来週は前期期末テスト・・・4連休がテスト勉強になるかと思いますが、FIGHT!!試験

 

【今週の給食】

 

 

 

 

 

 

 

▲9.14 家常豆腐丼             ▲9.15 イワシのかば焼き

 

 

 

 

 

 

 

▲9.16 タコ飯&大根のそぼろ汁       ▲9.18 ひやむぎ&きすの天ぷら

 

 

9.11 図書室前の掲示物&今週の給食

【図書室前の掲示物】

 毎月、図書館司書の太田和さんが、手作りの立体感あふれる掲示物を作成しています。夏の代表”朝顔”、素敵な作品です。図書室に立ち寄った際に、足を止めてみてください。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 ▲校長室前(俳優・歌手 菅田将暉さん特集)

 

【今週の給食】

 

 

 

 

 

 

 

▲9.7チキンライス             ▲9.8 白身魚のピリットジャン

 

 

 

 

 

 

 

▲9.9 ナン&豆入りキーマカレー       ▲9.10 鮭ご飯&野菜の甘煮

 

 【給食室関係の皆さんへ】 

 おいしい給食、ありがとうございました!! 

  蒸し暑さの中での作業に感謝いたします。 

  

 

 

▲9.11 キムチチャーハン・ワンタン

 

 

 

 

9.8 生徒会選挙に向けて

部活動は代替わりをし、2年生が部長を務め、活動を引っ張り始めています。

生徒会は10月に選挙があり、現在そのために選挙管理委員会が立ち上がり、準備を行っています。

 

▼選挙管理委員会のレジュメ

 

▼選挙管理委員会で立候補者があいさつをしている様子

 

投票が行われる日まで、立候補者・選挙管理委員会のみなさんがんばりましょう合格

 

その前に、予定では9月24日25日に前期期末試験が待っています!!