文字
背景
行間
お知らせ&ニュース(ブログ)
1月10日(金)の給食
ごはん
すき焼き風煮込み
わかめサラダ
大豆とさつまいものアーモンドあげ
牛乳
すき焼き風煮込みは、8種の食材を入れて作りました。お野菜たっぷりで、なおかつ豚肉も入っていたため、ご飯の良いお供になりました。
ご飯を各クラスの食缶に入れています(給食室では配缶と呼びます)
スパテラ(大きなヘラのことです)でかき混ぜながら煮込みます
わかめサラダは、さっぱりとした味付けに仕上がりました。コーンを入れて食べやすくしました。
和え終わったら温度を計って問題がないか確認・記録します
大豆とさつまいものアーモンドあげは、さつまいもを大豆と同じくらいの大きさに切って食べやすくしました(包丁で手切りをしました)。さつまいもは、12kgほどが届きました。大豆とさつまいもを揚げてくださった方からは、揚げすぎて黒くならないように慎重に揚げたと聞きましたが、きれいなきつね色に揚がり、見た目も味もおいしく出来上がりました。残菜が少なかったので、とても嬉しいです。
全員分の量です!これを1人で各クラスの食缶に分けていきます
お知らせ
市川市非常変災時(台風、地震等)における学校等の対応について
気象に関しては、市内全域又は中学校ブロックを基本として、下記の表の基準に沿って「休校」や「登校を遅らせる」等の対応をとります。また、地震への対応では、「震度5弱」を観測した時点で原則「引き渡し」といたします。