文字
背景
行間
お知らせ&ニュース(ブログ)
12月4日(水)の給食
きのこのあんかけうどん
ツナ入りたまごやき
きゅうりのちゅうかあえ
手作りみかんゼリー
牛乳
きのこのあんかけうどんは、なめことしいたけの2種のきのこが入ったうどんでした。冷えた体にしみわたりました。「うどんがおいしそうですね(食べる前)」「うどんが一番おいしかった」など嬉しい感想が聞けました。
↓出来上がり写真です
ツナ入りたまごやきは、ツナのうまみがしっかり感じられるたまごやきでした。ふっくらと焼き上がり、子どもたちから好評でした。
きゅうりのちゅうかあえは、ごま油の風味が香るドレッシングで味付けをしました。副菜は残菜が多くなってしまいがちですが、下膳されたクラスの食缶をいくつかみてみると、残菜が少なかったり、中には空っぽのクラスもありました。頑張って作ってよかったと思えました。
手作りみかんゼリーは、給食室で手作りしました。たまに、「ゼリーはどこで買っているの?」と聞かれます。市販のゼリーを給食で出すこともありますが、給食室で作るゼリーは、「手作り」とメニュー名に記載しています。市販も手作りもそれぞれの良さがあっておいしいです。今日のゼリーは、みかん缶で作ったゼリーでしたが、酸味が控えめで甘く美味しかったです。
↓みかんの果肉を入れたら、ゼリー液をやかんで注ぎます
お知らせ
市川市非常変災時(台風、地震等)における学校等の対応について
気象に関しては、市内全域又は中学校ブロックを基本として、下記の表の基準に沿って「休校」や「登校を遅らせる」等の対応をとります。また、地震への対応では、「震度5弱」を観測した時点で原則「引き渡し」といたします。