文字
背景
行間
お知らせ&ニュース(ブログ)
4月11日 避難訓練
4月11日(金)
今日は、新しい教室からの避難経路の確認です。地震→給食室で火災発生という設定で行いました。1年生は小さい体を机の下にすべり込ませ、一次避難、地震での被害がないようにしています。校庭への避難は、「火元には近寄らない」が避難の原則のため、第1校舎の2,3年生はじゅんさい池公園の方へ避難してから校庭に戻ります。みんな真剣な表情で取り組んでいました。いざというときに自分の命は自分で守れるようにしていきましょう。
今日の給食
菜の花うどん さつま揚げのチーズ焼き ワカメのゴマ酢和え フルーツポンチ 牛乳
4月10日の給食
玄米ごはん カツオの香味揚げ カブのさくら和え 肉じゃが 牛乳
4月 9日の給食
コンソメライス エビ入り米粉のクリームソース 菜の花サラダ 手作りさくらんぼゼリー 牛乳
お知らせ
市川市非常変災時(台風、地震等)における学校等の対応について
気象に関しては、市内全域又は中学校ブロックを基本として、下記の表の基準に沿って「休校」や「登校を遅らせる」等の対応をとります。また、地震への対応では、「震度5弱」を観測した時点で原則「引き渡し」といたします。