昭和49(1974)年創立きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
文字
背景
行間
昭和49(1974)年創立きみがいて たのしく遊び かたりあい たのしく学ぶ 小学校
(献立)
ごはん しいらのマヨネーズ焼き コーンサラダ コスタリカパパ コーヒー牛乳
今日は、サッカーワールドカップ応援献立、コスタリカにちなんだ料理です。コスタリカは、中央アメリカで最初にコーヒーの木の栽培を行った国と言われています。火山灰を含んだ土壌は、ミネラルを含みコーヒーの木の栽培に適しています。いつもは牛乳ですが、今日はコーヒー牛乳を取り入れました。
コスタリカは、周辺海域に豊かな「しいら」漁場があります。海外では、高級魚として扱われる「しいら」をマヨネーズパン粉焼きにしました。
「コスタリカパパ」の「パパ」はじゃがいもの意味があり、スパイシーな香辛料を使うトマト味の煮込み料理です。使う豆はコスタリカでよく食べられている大豆です。