文字
背景
行間
緊急連絡
分散登校1について
先週連絡いたしました学校再開について、本校では以下のとおり分散登校1を設定いたしました。
各学年グループ別の登校となります。
保護者の皆様へお願い
今日と明日の課題の中に学校より「新型コロナウイルス感染症防止対策のお願い」のお知らせを入れました。こちらを、よくお読みください。
特に次の点をご留意くださいますようお願いいたします。
・検温と健康観察を確実に行い、「健康観察カード」に記入・押印の上、児童に持たせて登校させてください。
・マスクを着用させてください。
・必ずハンカチやタオル、ティッシュを持たせてください。
・水筒を持参させてください。
グループ別登校日
・Aグループ
6月1日(月)登校8:00、下校9:50
6月2日(火)登校10:00、下校11:50
・Bグループ
6月1日(月)登校10:00、下校11:50
6月3日(水)登校8:00、下校9:50
・Cグループ
6月2日(火)登校8:00、下校9:50
6月3日(水)登校10:00、下校11:50
各学年のグループ分けについて
1年生のグループ分け
・Aグループ:各学級出席番号1番から9番まで
・Bグループ:各学級出席番号10番から18番まで
・Cグループ:各学級出席番号19番から最後まで
2年生のグループ分け
・Aグループ:各学級出席番号1番から8番まで
・Bグループ:各学級出席番号9番から16番まで
・Cグループ:各学級出席番号17番から最後まで
3年生のグループ分け
・Aグループ:各学級出席番号1番から9番まで
・Bグループ:各学級出席番号10番から18番まで
・Cグループ:各学級出席番号19番から最後まで
4年生のグループ分け
・Aグループ:各学級出席番号1番から13番まで
・Bグループ:各学級出席番号14番から26番まで
・Cグループ:各学級出席番号27番から最後まで
5年生のグループ分け
・Aグループ:各学級出席番号1番から11番まで
・Bグループ:各学級出席番号12番から22番まで
・Cグループ:各学級出席番号23番から最後まで
6年生のグループ分け
・Aグループ:各学級出席番号1番から10番まで
・Bグループ:各学級出席番号11番から20番まで
・Cグループ:各学級出席番号21番から最後まで
ランドセルに入れて家に持ち帰るものは次の通りです
(全学年共通)
国語 算数・・・教科書、ノート
漢字 計算・・・ドリル、ノート
連絡袋(連絡帳、体温表)筆箱
宿題で使うもの
(4年生~6年生)
タブレット・・・毎日充電してください
〇【お便り】に「R5読み聞かせ募集の案内」をアップしました。
〇「教育いちかわ」について
教育委員会広報誌「教育いちかわ」211号Web版が発行されたとのことです。詳細はホーム画面下部のロゴをクリックしてご確認ください。
〇【お便り】に「ほけんだより2月号」をアップしました。
〇【お便り】に「ちば夢チャレンジパスポートプロジェクト」(ラグビー後半戦)の試合観戦無料招待の案内をアップしました。
〇【お便り】に「図書館だより1月号」をアップしました。
〇【お便り】に「生徒向けわいせつセクハラ相談窓口について」をアップしました。
〇【お便り】に「ちば夢チャレンジパスポートプロジェクト」(ラグビー)の試合観戦無料招待の案内をアップしました。
〇【お便り】に「令和6年度中学校入学予定者の特別支援学級等入級説明会のお知らせ」をアップしました。
〇【お便り】に「PTA理事会だより第4号5号」をアップしました。
〇【お便り】に「文部科学大臣メッセージ」をアップしました。
〇【お便り】に「子どもの車内放置撲滅」メッセージをアップしました。
〇【行事予定】に「R4年間行事予定」を載せました
メール配信後、3年生の市内たんけんの日程が10月6日(木)になりました。
〇【お便り】に「ふれあいカレンダーについて」をアップしました。今年度からネットでの申し込みに変更となりました。
〇【お便り】「見え方・きこえの相談会」の開催についてをアップしました。
〇【お便り】に「児童向けわいせつセクハラ相談窓口について」をアップしました。
〇【お便り】に「学校だより5月号No.3」をアップしました。
〇 先日の花火の様子がyoutubeにアップされました。
リンク先
〇【お便り】に「タブレット持ち帰り用の袋について」をアップしました。
〇【お便り】に柏井小学校「タブレット活用ルール」をアップしました。
〇「チーてれスタディーネット」について
昨年度当初の臨時休校期間中、千葉県教育委員会では、家庭学習の充実を図るため、「チーてれスタディーネット」で授業動画等を公開しました。
今後も、引き続き授業動画を作成し、公開することになりましたので、お知らせします。
詳細は、添付ファイルをご覧ください.。
なお、教科書会社についてですが、市川市は、国語:教育出版、算数:啓林館、社会:東京書籍、理科:大日本図書となります。