文字
背景
行間
今日の柏井小
2学期終業式
9月から始まった2学期も今日で終わりです。
青色防犯パトロール隊の皆様が市川市より「感謝状」をいただきましたので、
児童の前で紹介しました。
いつも見守りありがとうございます。
花壇の花うえ
今日、柏井パトロール隊(花うえボランティア)の方々、PTAの方々が、学校の花壇にきれいな花を植えてくださいました。学校のため、子どもたちのために、いつもご協力いただきありがとうございます。
読み聞かせ(12月)
今年最後の読み聞かせです。
いつも、ありがとうございます。
芸術鑑賞教室
「生で演じられる芸術を鑑賞することにより、豊かな情操を養う」ことを目的に、芸術鑑賞教室を実施しました。
今年度は、千葉声楽アンサンブルの方々をお招きし、歌やピアノ・ヴァイオリンの演奏です。途中、音楽専科の志村先生のサプライズ出演もありました。楽しいひと時でした。
飯盒炊爨・カレー作り(5年)、焼いも(1・6年)
地域の方のお力をお借りして、飯盒炊爨・カレー作り、焼いも体験を行いました。
天気もよく、協力して活動することができました。
ご協力いただいた地域学校協働活動推進員の皆様、ファーマーズの皆様、朝早くからありがとうございました。
総合防災訓練
11/19(火)に市川市北消防署の方々をお招きして、総合防災訓練を実施しました。
子どもたちは、真剣に取り組んでいました。
災害はいつ起こるかわかりません。
ご家庭でも、防災について話し合っていただけるとありがたいです。
市川市児童生徒音楽会(6年)
11/13(水)に市川市児童生徒音楽会が行われ、柏井小学校全校児童の代表として、6年生が参加しました。
曲は、「HEIWAの鐘」と「大地のように」です。心を一つに、堂々と歌う姿に感動しました。
米の脱穀(5年)
10月に稲刈りをした米の脱穀を行いました。ご協力いただいた地域学校協働活動推進員の岡本さん、野村さん、いつもありがとうございます。
日光修学旅行
10/31(木)、11/1(金)に、修学旅行がありました。
日頃の行いがよいのか、2日間ともさわやかな天気で、
華厳の滝では、きれいな虹を見ることができました。
6年生は、みんなで協力して絆を深めることができました。
市川市小学校陸上競技大会
雨が心配されましたが、予定どおり大会が実施されました。
学校の代表として参加した選手は、ベストを尽くして全力でがんばりました。
ランドセルに入れて家に持ち帰るものは次の通りです
(全学年共通)
国語 算数・・・教科書、ノート
漢字 計算・・・ドリル、ノート
連絡袋(連絡帳、体温表)筆箱
宿題で使うもの
(4年生~6年生)
タブレット・・・毎日充電してください
〇【お便り】に「R5読み聞かせ募集の案内」をアップしました。
〇「教育いちかわ」について
教育委員会広報誌「教育いちかわ」211号Web版が発行されたとのことです。詳細はホーム画面下部のロゴをクリックしてご確認ください。
〇【お便り】に「ほけんだより2月号」をアップしました。
〇【お便り】に「ちば夢チャレンジパスポートプロジェクト」(ラグビー後半戦)の試合観戦無料招待の案内をアップしました。
〇【お便り】に「図書館だより1月号」をアップしました。
〇【お便り】に「生徒向けわいせつセクハラ相談窓口について」をアップしました。
〇【お便り】に「ちば夢チャレンジパスポートプロジェクト」(ラグビー)の試合観戦無料招待の案内をアップしました。
〇【お便り】に「令和6年度中学校入学予定者の特別支援学級等入級説明会のお知らせ」をアップしました。
〇【お便り】に「PTA理事会だより第4号5号」をアップしました。
〇【お便り】に「文部科学大臣メッセージ」をアップしました。
〇【お便り】に「子どもの車内放置撲滅」メッセージをアップしました。
〇【行事予定】に「R4年間行事予定」を載せました
メール配信後、3年生の市内たんけんの日程が10月6日(木)になりました。
〇【お便り】に「ふれあいカレンダーについて」をアップしました。今年度からネットでの申し込みに変更となりました。
〇【お便り】「見え方・きこえの相談会」の開催についてをアップしました。
〇【お便り】に「児童向けわいせつセクハラ相談窓口について」をアップしました。
〇【お便り】に「学校だより5月号No.3」をアップしました。
〇 先日の花火の様子がyoutubeにアップされました。
リンク先
〇【お便り】に「タブレット持ち帰り用の袋について」をアップしました。
〇【お便り】に柏井小学校「タブレット活用ルール」をアップしました。
〇「チーてれスタディーネット」について
昨年度当初の臨時休校期間中、千葉県教育委員会では、家庭学習の充実を図るため、「チーてれスタディーネット」で授業動画等を公開しました。
今後も、引き続き授業動画を作成し、公開することになりましたので、お知らせします。
詳細は、添付ファイルをご覧ください.。
なお、教科書会社についてですが、市川市は、国語:教育出版、算数:啓林館、社会:東京書籍、理科:大日本図書となります。