文字
背景
行間
緊急連絡
学習課題の連絡と回収について
保護者の皆様へ
来週18日(月)10時から16時まで、19日(火)の9時から16時まで、次の課題の連絡と課題の回収を行います。
昇降口の各自の靴箱に課題を置いておきますので、お持ち帰りください。
なお、前回配布しましたPTAからのアンケートも、課題と一緒に靴箱にお入れください。
また、1、2、3、6年生については提出物の追加等を「児童の様子」に掲載しますので、ご確認ください。
上記の日でご都合がつかない場合は、学校までご連絡ください。
※コロナウイルス感染拡大防止のため、引き続き保護者の方のみでご来校ください。ご協力をお願いいたします。
保護者の皆様へお願い
本日11日、明日12日(火)の課題の連絡と課題の回収についてですが、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、来校は保護者のみとさせていただきます。誘い合って来ることなどはお止めください。
ご都合のつかない場合は、学校までご連絡ください。
また、臨時休校中におけるお子様の心のケアについて、市川市教育委員会から通知がありました。
臨時休校の延長に伴い、ご家庭で様々なストレスもあろうかと存じます。詳細につきましては別紙をご確認ください。
学習課題の追加および課題回収の連絡について
保護者の皆様へ
学習課題の追加の連絡と回収について
本日11日(月)10時から16時まで、明日12日(火)の9時から16時まで、次の課題の連絡と課題の回収を行います。昇降口の各自の靴箱に課題を置いておきますので、お持ち帰りください。
※なお、PTAからのアンケートは提出期限が13日となっておりますが、次回の連絡日にご提出ください。
学習課題の追加および課題回収の連絡について
保護者の皆様へ 学習課題の追加の連絡と回収について
来週11日(月)10時~16時 と、12日(火)9時~16時に 次の課題の連絡と課題の回収を行います。
昇降口の各自の靴箱に課題を置いておきますので、お持ち帰りください。
また、各学年課題の提出については「児童の様子」でご確認ください。
来校は保護者のみとさせていただきます。コロナウイルス感染拡大の防止のため、誘い合って来ることなどはご遠慮ください。
また、職員も対面での対応を控えさせていただきますことをご了承ください。
指定日時でご都合のつかない場合は、学校までご連絡ください。
市川市立公立学校・幼稚園の休校休園の延長について
日頃より本校の教育活動にご理解ご協力いただき、誠にありがとうございます。
本日、添付の通り市川市教育委員会から通知があり、5月31日(日)まで休校を延長することといたしました。
引き続きご理解、ご協力の程お願いいたします。
なお、休校期間中に児童の感染リスクの著しい低減が図れる等状況の改善が見られた際には、期間を短縮して学校を再開する場合もあります。
詳細は、下記の添付ファイルをご覧ください。
■学校だより『うばやま』No.6をアップしました(6/13)
非常変災時学校対応ガイドライン
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
非常変災時ガイドライン(柏井小).pdf
274
|
04/16 |
|