行徳小ニュース(日々の活動)

行徳小ニュース

学習の様子

「春の読書週間」は、6月30日で終わりますが、この後も、ずっと読書を楽しんでほしいと思います。

写真は、月曜日の朝の「読書タイム」の様子です。

学習の様子

6月22日(木)には、講師をお招きして、3年生が、リコーダーの吹き方のコツを教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月23日(金)  4年生 サントリーの方による「水育」の授業が行われました。

          教えていただいたことやこれまで経験してきたことをもとにして、

          自分の考えを書いたり、発表したりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は、学校の南側の地域の探検をしました。(写真なし)

外部講師を招いたり、校外に出たりと様々な学習に取り組んでいます。

 

 

今日の献立

6月22日(木) 鮭の西京焼き、肉じゃが、塩こんぶキャベツ、ごはん、牛乳でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月23日(金) 中華五目豆腐、もやしのサラダ、わかめご飯、オレンジおからドーナツ牛乳 です。

学習の様子

学校探検で気づいたことを、クラスのみんなの前で発表しています。実物投影機を大型提示装置につなぎ、絵を使って説明しています。発表したくて、手がたくさん挙がっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外国語

6月20日に、ALTの先生が授業をしてくださいました。

子供たちは、いつも以上に一生懸命学習に取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の献立

今日の献立は、スパゲティナポリタン、鶏肉のマーマレード焼き、マセドアンサラダ、お米で桃タルト、牛乳でした。

学習の様子

3年生 ウォーミングアップとして、ボールを使った自由な活動をしているところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生 外国語活動の授業のふりかえりをしているところです。

今日の献立

今日の献立は、豚の生姜焼き丼、吉野汁、お麩のきな粉ラスク、牛乳です。

吉野汁について

奈良県吉野地方が葛(くず)の 産地であることから、すまし汁に くず粉を溶いてとろみをつけた汁 を「吉野汁」と呼びます。現在、 くず粉は貴重品となり、片栗粉で 代用することが多くなっています。

 

今日の献立

今日の献立は、バターチキンカレー、ターメリックライス、ぶたしゃぶのごまドレッシング、冷凍りんごでした。

土曜参観

保護者のみなさま、ご参観とご協力ありがとうございました。

子供たちの表情が、生き生きとしていたのが印象的でした。

学習の様子の一部を写真でご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新体力テスト

1,6年生の交流活動も兼ねて、新体力テストを一緒に実施しました。

6年生同士記録をとったり、6年生が、1年生の記録をとったり、コツを教えたりしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生 町探検

2年生のみなさんは、町探検に出かけました。今日は、学校の北側方面の探検でした。次回は、南側の探検を予定しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水泳指導

今日から水泳の学習が始まりました。

6年生は、プールサイドに行く前に、室内での動きや準備体操の隊形等について説明を受けました。

その際に、担任から「指示がなくても、靴箱に靴を整頓して入れられているみんなは、素晴らしいです」と、よく考え行動できていることへの称賛の言葉がありました。

幸先良いスタートとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の献立

今日の献立は、チャーハン、揚げシュウマイ、ささみときゅうりの中華和え、白ごまプリン、牛乳です。

まこも学級5、6年生 七中ブロック交流会

新浜小学校 かるがも学級 5、6年生と塩焼小学校 さざなみ学級 5、6年生が、行徳小学校に来校し、体育館でレクリエーション活動をしました。

まこも学級のみんなは、始めの会や終わりの会で司会・挨拶等をしました。緊張している子や練習通りにできた子など様々で、とても良い経験になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交流会終了後に、体育館から笑顔いっぱいで出てきた子供たちを見て、良い交流会だったことがよくわかりました。

昇降口でのお見送りの際には、まこも学級の子供たちは「かるがも学級」「さざなみ学級」の子供たちの姿が見えなくなるまで、ずっと手を振っていました。

 

 

 

 

 

 

 

今日の献立

今日の献立は、ごはん、ひき肉とチーズの卵焼き、若鳥のみそ煮、韓国のり、メロン、牛乳です。

家庭教育学級 開級式

本日、令和5年度家庭教育学級の開級式が行われました。

開級式の後には、おいしいクレープづくりで、保護者の皆さん同士の交流を深めました。

講師は、市川市内でクレープ屋さんを経営、全国40カ所以上にフランチャイズ展開もされている方でした。

きれいなクレープにするために、テーブルの上で生地を広げる猛特訓を受けてから、クレープづくりをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいしそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石碑

行徳小学校150周年記念品の一つである、田中 甲 市長の揮毫した石碑が建ちました。

周年行事関係者の皆様、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普通救命講習

消防局の方を講師としてお招きし、

事前の動画講習と確認テスト合格後に、胸骨圧迫やAEDの使用方法等の訓練を行いました。

6月の掲示物

掲示委員会のみんなが作製した、季節が感じられる掲示物が、校内の様々な場所に、貼られています。

今日の献立

今日の献立は、ごはん、わかさぎのから揚げ、厚揚げと野菜のうま煮、チーズ納豆、かみかみグミ、牛乳でした。

3年生 干潟の観察

自然博物館の学芸員さんを講師にお迎えして、妙典小の脇の干潟の観察をしました。

カニなど、様々な生き物の観察ができ、発見がたくさんありました。

子供たちからは、「楽しかった」の言葉がたくさん聞かれました。

守り隊の皆さんに、移動時の安全確保だけではなく、干潟での安全確保もしていただきました。

ありがとうございます。

 

5年生 裁縫

5年生からは、家庭科の学習が始まり、今日は、玉結びなど針で縫う時の基礎を学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

針をなくさないように、学習前後での、針の確認もしっかり行います。

初めての毛筆

3年生から、書写の学習で、毛筆を使います。今日は、準備や後片付けについて、道具の名前や各部の名称について学び、半紙に円を書くなどして、筆の感覚を楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水泳学習 事前確認

5月30日 水泳学習前に、学校から施設への経路確認及び児童・職員の建物内での動線確認をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春季大運動会

好天のもと、運動会を行えました。

全校児童が、それぞれに活躍し、練習の成果を発揮できた運動会でした。

体調管理やお子さんへの励ましなど、保護者の皆様のご協力のおかげです。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「運動会スローガン」

スマイル100% ~ 仲間と共に勝利の道へ走り出せ ~

 

勝敗に関係なく、

子供たちのスマイル100%が、運動会中はもちろん、下校時にも見られました。

 

 

 

前日準備

6年生のみなさんが、きびきび行動したので、スムーズに準備ができました。

明日が楽しみです。

今日の献立

今日の献立は、運動会に向けて、カレーピラフ、チキンカツ、サラミのサラダ、牛乳です。

明日は、赤白どちらが勝つのでしょうか。

運動会に向けて

運動会に向けて、学年やクラスでは、掲示物や目標を決めるなど様々な工夫をして、子供たちの意欲を高めています。

一部をご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、今日は、係児童打ち合わせでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事務室では、晴れを祈って、テルテル坊主を作製しています。

 

 

運動会 全体練習

2,3校時に、全体練習があり、整列の仕方、話の聞き方、式の全体の流れ等しっかり練習しました。

大玉送りと応援の練習は、とても盛り上がっていました。

応援の様子は、当日までのお楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の献立

今日の献立は、ごはん、ハンバーグデミグラスソース、アスパラコーンソテー、ABCスープ、牛乳です。

学習の様子

ICT支援員さんの力をお借りして、イラストを動かす、プログラム作成に取り組みました。

「わー、動いた」と嬉しそうに声を出していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外国語の学習では、英単語を書くことにも取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の献立

今日の献立は、テーブルロールパン、鶏肉の照り焼き、春雨サラダ、ポークビーンズ、牛乳です。

テーブルロールパンのビニール袋は、外して撮影しています。配膳時は、透明のビニール袋の中に、テーブルロールパンが入っています。

学習の様子

校庭での運動会練習は、自分の位置確認や音楽に合わせて移動するなど本番に向けて、みんな一生懸命です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育以外の学習にも、しっかり取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生の国語の学習です。ノートに、丁寧な文字で書けています。

6年生の音楽の鑑賞では、惑星のことも知りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワークシートに聴き取ったことや感じたことを、たくさん書きます。

また、委員会活動にもしっかりと取り組んでいます。

休み時間に使った、竹馬をきれいに整頓しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月の生活目標「運動会に向けて、きびきび行動しよう」が、実践されています。

 

 

 

学習の様子

まこも学級で、5年の各クラスに好きな食べ物アンケートをとった結果をグラフ化したもの紹介です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

町探検の写真やキャベツの葉にいた青虫などを、廊下や掲示板を使って紹介しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は3年生の写真ですが、各学年、学校の様々なスペース等を使って、情報共有をし、学習にいかしています。

 

学習の様子

1人1台端末を使って、四角形の面積を求める学習をしています。これまでに学習をしたこと利用して、四角形の中に、直線を引き、工夫して面積を求めます。クラス全員の考えを共有すると、色々なやり方で面積を求められることがわかります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科のものの燃え方の学習では、見直しができるように、実験の様子を録画することもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の献立

今日の献立は、ツナさんがやき、新じゃがのそぼろ煮、花みかん、ごはん、ゆかり、牛乳です。