六中情報(ブログ)

六中情報

たばこ一本で5分30秒!?(薬物乱用防止教室)

1、2年生を対象に、学校薬剤師さんによる薬物乱用防止教室を行いました。

薬の正しい飲み方やオーバードーズ、たばこ、違法薬物等の怖さなど、写真やイラストを交えて説明していただきました。

生徒はメモを取りながら、真剣に話を聞いていました。

たばこを吸う人と吸わない人との寿命の差からたばこの害を計算すると・・・一本あたり5分30秒の寿命が縮まる計算になると聞いてびっくりしました。講師の薬剤師さん、貴重なお話をありがとうございました。お辞儀

 

 

給食運営協議会

大和田小にて、給食に関する会議がありました。

6中からは、PTA本部の方も参加していただきました。

六中の給食は大和田小で一緒に作られ、運ばれてきます。食材発注業者の検討や調理施設の老朽化の対応、栄養士からは献立の工夫や苦労している点など、様々な角度から給食について協議しました。

結論は、六中(大和田小)の給食はおいしく、よく食べられているということでした。これからもよろしくお願いします。お辞儀

ようこそ!!(中学校体験)

本日は、稲荷木小の6年生が来校しました。

数学や英語の授業を体験してもらいました。

最後は、生徒会による学校説明です。

一緒に学べることを楽しみにしています。ご入学をお持ちしております。にっこり

ようこそ!(中学校体験)

昨日、鬼高小の6年生が来校し、授業を参観しました。

参観後は、生徒会から学校生活の説明がありました。

一緒に学べることを楽しみにしています。ご入学をお待ちしています。喜ぶ・デレ