六中情報(ブログ)

六中情報(R6年度)

ふりかえり(1年校外学習)

1年生が11月1日に実施した上野・浅草方面での校外学習の事後集会をしました。

実行委員長の話です。皆、真剣に聞いていました。

フォトコンテストの発表です。発表に盛り上がっていました。

 良く出来たところや出来なかったところを、学年全体で共有して今後に活かします。

 

ワールドクラス(日本語指導教室)

六中には外国人生徒のために、日本語指導教室があります。

20名近くの生徒が、授業中や放課後に日本語を学んでいます。

外国人生徒にとって日本語はとても難しいです。問題を繰り返し解きながらスキルアップをしていきます。

生徒はとても意欲的に学んでいます。先生もマンツーマンで丁寧に教えています。日本語検定試験を受ける生徒もおり、上達のスピードは目を見張るものがあります。合格

 

 

冬の訪れ(落ち葉掃き)

学校の裏門側の道は落ち葉がたくさんです。

佐藤先生が朝掃いていますが、次々と落ちてきます。

生徒会が12月から落ち葉掃きボランティアを募集します。協力をお願いします。

生徒の活躍(新人大会等)

金曜日に表彰式を行いました。王冠

ソフトテニス部:支部新人大会団体5位(県大会出場)お祝い近隣大会3位 市民大会3位 個人戦入賞

管弦楽部:TBSコンクール優良賞 日本学校合奏コンクール千葉県大会優秀賞

女子バスケ部:支部新人大会準優勝(県大会出場)お祝い

男子バレー部:支部新人大会優勝(県大会出場)お祝い

ソフトボール部:支部新人大会3位(県大会出場)お祝い

卓球部:支部新人大会男子団体準優勝(県大会出場)お祝い男子個人3名・女子個人2名入賞(県大会出場)

野球部:支部選抜指定選手証

素晴らしいですね。チーム6中の活躍をこれからも応援します花丸

先輩から後輩へ(新旧交代式)

生徒会本部役員、委員会委員長の交代式が行われました。

 ↓ 旧本部役員です。お疲れさまでした。

↓ 新本部役員です。六中をよろしくお願いします。

↓ 旧委員長です。今までありがとうございます。

↓ 新委員長です。積極的な活動をお願いします。

↓ 部活動の新部長です。活躍を期待しています。

いのち・からだ・性(性教育講演会)

千葉県助産師会の小路先生をお招きして講演会を行いました。

対象は3年生でしたが、保護者の方も聞きに来ていました。

命の大切さ、自分の大切さ、性についての正しい理解、将来に向けて大変貴重なお話をいただきました。

感動の歌声を再び(市内音楽会)

本日、市川市文化ホールにて市内音楽会が開催されました。3年1組が六中を代表して出場しました。

「予感」と「走る川」の2曲を歌いました。ホールいっぱいに素晴らしい歌声が響き渡り、聞く人を感動させてくれました。

テストWeek(試験週間)

今週は、月曜日と火曜日が3年生期末試験。水曜日が3年生到達度試験。木曜日と金曜日は1・2年生期末試験です。

3年生の教室からは、試験に臨む気迫が伝わってきます。鉛筆花丸

新リーダー(新生徒会)

先週、新生徒会役員とランチしました。

1年間、六中の中心となって活動するメンバーです。まずは、選挙で掲げた公約に取り組むよう、話をしました。

これから六中をどのように良くしていくのか楽しみです。よろしくお願いします。

卒業生が先生(異校種研修)

本日、稲荷木小から異校種研修として先生が一日研修に来ました。

2年目の先生で、なんと六中の卒業生で管弦楽部のOGだそうです。中学生の集中して授業を受ける姿に感心していました。

見過ぎに注意!(メディアコントロール)

スマートフォンなどのメディア機器を、使用する時間や頻度を自己制限する取り組みです。

5日間自分が決めたルールを守れるかチャレンジします。3年生は6日から、1・2年生は9日からチャレンジして達成度を集計します。積極的に取り組みましょう。

懐かしい先生(ブロック定例研)

昨日、鬼高小と稲荷木小の先生方が六中の授業を参観しました。

久しぶりに小学校の先生に会えて、生徒は喜んでいました。小学校の先生方も成長した姿を見て感心・感激していました。

生徒が下校後は、小学校の先生方と情報交換や指導方法について話し合いをしました。大変有意義な研修でした。

地域の見守り(民生児童委員会)

本日、中山鬼越地区の民生児童委員会がありました。

地域の民生委員さんと情報交換し、子どもたちの健全育成に寄与する会議です。六中は他に八幡地区、大和田・稲荷木地区の会議に出席しています。

生徒たちは、いつも地域の委員さんに見守られています。委員の方々、見守りありがとうございます。

 

はたらく六中生③(職場体験)

先週実施した職場体験の様子です。(好評につき第3弾です)

本当に様々な職種を体験させていただきました。この後、学年で体験を共有していきます。ご協力ありがとうございました。

曇り空(1年校外学習)

班ごとに上野駅から中山に向かいます。

下総中山駅には16時15分から25分に到着予定です。空が曇って来ました。

下総中山駅に着きました。チェックを受けて解散します。お疲れ様でした。

疲れているでしょうから、ゆっくり休んでください。

 

秋晴れの下(1年校外学習)

1年生は上野、浅草方面に校外学習に行きます。

秋晴れの下、下総中山駅に集合しています。

下総中山駅から班ごとに上野に向かいます。

上野に着きました。クラス写真を撮って班行動開始です。

秋晴れの爽やかな天候です。美術でテルテル坊主を作った効果ですね。 

進路は?(3年三者面談)

3年生は、卒業後の進路をどうするのか。保護者と担任と一緒に考える三者面談を行っています。

どこに行きたいのかより、何をしたいのか・・・将来を見据えて話し合っています。

はたらく六中生②(職場体験)

職場体験2日目です。同じ職場に通うことに意義があります。

デイサービスでお年寄りと会話をしています。 ↑

スーパーで商品を並べています。 ↑

保育園で読み聞かせをしています。 ↑

おなじみのファストフードでポテトを揚げています。 ↑

体験を終えて帰ってきた生徒の表情は、やり遂げた充実感に満ちていました。2日間にわたり、温かく六中生を指導くださった地域の方々に感謝です。

はたらく六中生(職場体験)

本日、明日と2年生が職場体験をします。

自動車の販売店で ↑

コルトンプラザではたくさんの生徒を受け入れていただきました。↑

保育園では相撲の相手をしていました。 ↑

たくさんの事業所のおかげで、2日間の貴重な体験ができます。地域の協力に感謝です。

学び舎(授業風景)

今日の授業風景です。

3年英語の授業です。絵を見ながら会話をしています。↑↓

3年社会です。経済について学んでいます。↓

同じく3年社会です。民主主義について学んでいます。↓

1年理科です。光の屈折について学んでいます。①②③の光はレンズをどのように進むでしょうか↓

1年音楽です。リコーダーの合奏をしていました。きれいな音です↓

音楽室の窓下に、2年生が長距離走を走っていました。がんばれ~↓

がんばれ~(長距離走)

体育では長距離走が始まりました。

ペアの相手に、ラップタイムや周回数、フォームの修正などを伝えます。

先生も一緒に走っています汗・焦る汗・焦る汗・焦る

校庭には、友達を応援する「がんばれ~」の声があふれています。お知らせ

小さな探検者(まち探検)

昨日、鬼高小の2年生が「まち探検」で六中を訪れました。

まずはリーダーさんに名刺でご挨拶

続いて、六中に関する質問 「生徒は何人いますか?」「部活動は何がありますか?」

最後に、授業を参観しました。みんないい子でした。4年後に待ってますよ。

アウトプット(2年国語)

パラリンピックについて、調べた情報に自分の考えや意見を入れてさらに深めて、相手に伝える授業です。

伝わるように説明だけでなく、実践もしていました。

六中ではインプットした知識や技能を活用して、アウトプットすることに視点を置いた授業づくりをしています。

千葉県+市川市(合同訪問)

10月17日(木)県と市の教育委員会による合同訪問がありました。

42名の教育委員会の方をむかえ、すべての先生方の授業を見てもらい指導を頂きました。

全体会では県の教育基本方針等の説明を受けました。

「六中生は大変学ぶ意欲が高く、先生方は一人ひとりを大切にして授業を行っていますね」とお褒めの言葉をいただきました。指導していただいたことを、明日からの授業に活かしていきます。

学校を知って(学校運営協議会)

本日(10/11)第3回学校運営協議会がありました。今回のテーマは「六中を知ってもらう」です。

まずは、給食の試食です。

メニューはナポリタンとひじきのサラダ、ケーキです。美味しいと好評でした。

次は、授業参観です。

図書館も見ていただきました。

会議室で、ホームページから日ごろの学校の様子を説明しました。

委員の方からは、「給食がおいしかった」「生徒が自由で楽しそうに授業を受けている」との意見が多く出されました。また、タブレットの活用についての質問がありました。素顔の六中を見ていただけたと思います。

 

 

 

定例研(2年体育)

本日の定例研で2年生が市内の先生たちに、体育の授業を見せました。

ダンスはとにかく楽しそうです↓

柔道は緊張感の中で相手と向き合っています↓

パラスポーツのボッチャは戦略とコミュニケーションが大切です↓

金属加工(3年技術科)

3年生が金属を加工してキーフォルダーを製作しています。

穴をあけて、切って、整えて、磨いて・・・

作業中は真剣そのもの。唯一無二のキーホルダー、楽しみですね。

プロの演奏(合唱祭)

昨日はたくさんの保護者の方に、生徒の歌声を届けることができました。審査をしている間、プロのバイオリニストとピアニストによる芸術鑑賞会を行いました。

二つの楽器が様々な音色を奏で、まるでオーケストラの演奏を聴いているかのようでした。発表の緊張から解かれ、生徒は癒されたことでしょう。素晴らしい演奏でした。

審査の結果、3年1組が最優秀賞に輝き、11月の市内音楽会に学校代表として出場することになりました。

 

予感(3年生)

3年生の合唱が始まりました。

学年合唱は迫力ある歌声でした。

4組「手紙」↓

2組「あなたへ」↓

5組「青い鳥」↓

 

3組「群青」↓

 

1組「走る川」↓

どのクラスも心に響く歌声でした

遠い日の歌(2年生)

2年生の合唱が始まりました

1組「地球星歌」↓

5組「君と見た海」↓

 

6組「キミのもとへ」↓

2組「願い事の持ち腐れ」↓

 

3組「花は咲く」↓

 

4組「ほらね」↓

 2年生はクラスのハーモニーを意識した素晴らしい合唱でした。

3年生は午後1時からです

 

 

 

 

 

マイバラード(1年生)

1年生の合唱が始まりました。

学年合唱はマイバラードです。

3組「MyOwnRoad」 ↓  

5組「COSMOS」 ↓

1組「大切なもの」↓

4組「あさがお」↓

 6組「この星に生まれて」↓

 2組「怪獣のバラード」↓

どのクラスも 1年生らしく、フレッシュで元気な歌声でした

 

 

 

 

安全第一(正門前)

正門前の安全を図るために路面標示をしてもらいました。

工事前(ビフォー) ↓

工事後(アフター) ↓

工事前(ビフォー) ↓

工事後(アフター) ↓

一番大切なことは、「車が来るかもしれない」と常に予測することです。登下校の際、気をつけましょうね。

 

卒業生の訪問(河合真理さん)

2003年卒業のバイオリニスト河合さんが訪問してくれました。六中在学時に、スイスの音楽学校に留学してバイオリンを習っていたそうです。今後、六中のために力を貸してくれるそうです。

中学生時代の恩師亀井先生と一緒に。

河合さんのプロフィール 市川市文化振興財団 いちかわアーティストバンクより