2024年1月の記事一覧
百人一首大会
5時間目体育館から太鼓の音が…。今日は1年生の百人一首大会です。この日のために頑張って覚えたあの一句。みんなちゃんととれたかな?ところで絶対取るぞ、という一句を「おはこ」といいます。ちなみに私のおはこは「大江山」です。
スマホトラブル
本日は来年度新入生の保護者説明会が行われました。会に先立ち、市川市少年センターの方から、スマホに関するトラブルや注意点などのお話をいただきました。中学生になるとスマホの所持率が大幅に上がり、それに伴い、スマホを介したトラブルや被害の件数も中学から高校にかけて大きく上昇することはデータから明らかだそうです。家庭での無理のないルールの決め方、保護者と子供の間で相談してルールを決めていくことの重要性などが説明されました。大切なことは、保護者とお子様との間でしっかりと話しあうことのようです。在校生の保護者の皆様も、これからスマホを持たせる際、また、すでにスマホを持たせているご家庭でも、何かの機会に、スマホの有効性と危険性、何かあった時の留意点などについて一度じっくり話し合ってみてはいかがでしょうか。
職業講話
1年生は5,6時間目を使って、職業講和を行いました。スポーツ、食品、自衛官、旅行、医療、消防、動物、美容の各職種から講師をお招きし、8つの講座にわかれてお話を聞きました。自分の進路としての職業というものを考える、良い機会となったのではないでしょうか。中には、今日お話を聞いた職業に将来就く人もいるかもしれませんね。働くことの意味や喜び、大変さなどを感じてもらえたら良いと思います。
美術
美術の時間です。いったい何を作っているのだろう、と思いましたが、食品サンプルを作っているそうです。これは何になるのかな。楽しそうな授業でした。
のこぎり
1年生の技術はちょうど、のこぎりで木を切っているところでした。人によっては、この時ぐらいしかのこごりを使わない場合もあるかと思います。しっかりと切れましたか?
都内私立入試
今日は都内私立の入試が集中している日で、本校でも72名が受験で不在です。先週県内入試に続いて、今週は都内入試です。この後は、発表、手続き、公立の出願、入試と続きます。この時期は体力や気力も大切ですね。1,2年生の皆さんもしっかりと体力つけておいてください。
県内私立入試
昨日から、県内私立入試が本格的に始まりました。特に今日は受験者が多いようで、3年生の教室を覗いてみたら、半分近くがいないクラスもありました(昨日の受験者は34名、今日は51名だそうです)。3学期始まったばかりですが、この時期から始まるんだ…。と1,2年生も気にしておくといいと思います。ちなみに、受験の前には「出願」があり、3年生は昨年末からすでに動いています。結果もぞろぞろ出てくることかと思います。努力が報われることを祈っています。
廊下にカバン
廊下にカバンが・・・。習字のときは、教室を広く使うために、カバンは廊下に出しています。遠くからでも習字の授業だなあと分かります。今日のお題は「深まる秋」でした。またみんなの作品が廊下に飾られる日を楽しみにしています。
寒いけど。
3年生の体育は球技が続いています。体育館ではバスケットボール、校庭では、ハンドボールとサッカーです。今日はとっても寒いのですが、みんなすごく楽しそうです。日頃の受験勉強の疲れもふっとんだかな。勉強も大切ですが、仲間と一緒に思いきり声を出しながら運動するのも、厳しい受験勉強を乗り切るためには必要ですね。みんなの楽しそうな様子を見てそんな感想を持ちました。
枯葉
「自然豊かな学校」と言えばその通りですが、その分掃除は大変です。この季節は枯葉が多く、今日だけで写真の箱が7杯、この秋すでに400杯ぐらいの枯葉を掃除しているとのことです。用務員さんありがとうございます。皆さんも普段の掃除ありがとうございます。
授業が始まりました。
本日3年生は到達度テストです。廊下から覗いてみましたが、みんな熱心に取り組んでいました。どうやら公立学検を意識したマークシート形式のようです。受験まであと〇日、寒い日が続きますが、がんばれ3年生!体育館と校庭では、1年生が球技(バレーボールとサッカー)をしていました。体育館はとっても寒かったですが。レシーブやトスが上がるごとに歓声が上がってとても楽しそうでした。2年生はいよいよ3年生へ向けた準備段階ですね。集中力を今一度高めてみてください。3学期本格的にスタートです。
今年もよろしくお願いいたします。
2024年辰年がスタートしました。
今年は、元日から大きな災害がありました。御親戚が被災された方もいらっしゃるかもしれませんし、連日の報道を見て、心を痛めている方も多いかと思います。始業式では、「心を痛めるようなそんな気持ちは大切にしてほしいけど、一方で、必要以上に悲しい気持ちになったりせず、いつもどおり明るく元気に学校生活を過ごし、その中で自分がやるべきこと、やらなければいけないことに誠実に向き合い、しっかりとそれをやり遂げけてほしい」という趣旨の話をしました。第一中学校の生徒の特長である、明るく元気そしてやるべきとはしっかりとやる、という姿勢をこれからも大切にし、伸ばしていってほしいと思っています。
3学期は最大の行事である、「卒業式」があります。今年は在校生も出席する予定で準備を進めています。最高の思い出に残る卒業式になるよう、皆さんの力を貸してください。本年もどうぞよろしくお願いいたします。