夢の教室

 2年生は、昨日と今日の2日間で、全クラスが「夢の教室」を行いました。夢の教室とは、様々なスポーツの現役選手やOB,OG等が「夢先生」として来校し、「夢を持つことや、その夢に向かって努力することの大切さ」「仲間と協力することの大切さ」などを「夢の教室」で伝えていく、JAFの社会貢献活動です。教室でのお話では、それぞれの夢先生が、自らのこれまでの経験を語ってくださるのですが、当然その中には、いいときもあればうまくいかないとき、挫折しそうになったとき等もあり、その中でも夢を持ち続ける夢先生の姿にいつも感動させられます。夢はかなえたいと思うのではなく、必ずかなえるのだと強く思うこと、そしてその思いの強さが最終的に望みをかなえることにつながるということを教えてくれます。夢の教室プロジェクトで、皆さんの心に何か残ったものがある人はそれを大切にしてください。3年生も昨年同じ取組を行いましたね、これを機会に思い出してみてください。