展示物の気持ち
以前に紹介した1年生の校外学習壁新聞、どれも素晴らしい出来栄えなのですが、あらためてよく見てみたところ、とてもユニークな句がありましたので紹介したいと思います。「見つめられ 常に緊張 展示物」博物館で感じたのでしょうか。展示物の気持ちを表現しながら、それを見ている人の真剣な表情や、博物館の静寂としたおごそかな雰囲気が感じられる、ユニークかつ意味の深い句だと思います。才能ありです。直し?いりません。
以前に紹介した1年生の校外学習壁新聞、どれも素晴らしい出来栄えなのですが、あらためてよく見てみたところ、とてもユニークな句がありましたので紹介したいと思います。「見つめられ 常に緊張 展示物」博物館で感じたのでしょうか。展示物の気持ちを表現しながら、それを見ている人の真剣な表情や、博物館の静寂としたおごそかな雰囲気が感じられる、ユニークかつ意味の深い句だと思います。才能ありです。直し?いりません。
【7.6.16新着】子育てに関する地域からのお誘いを掲載しました。興味ある方はPDFをご覧ください。
「不登校」「学校ぎらい」で悩んでいる人のお茶会へのお誘い
「ベルフラワー」第4回子育て講演会へのお誘い
青少年自らが個人情報を適切に取り扱うための対策について
悩みや困ったことがある人はこちらへ
小中学生の相談窓口.pdf
↓ ドリルパーク入口