〇 教育リンクにインターネット上でできる家庭学習「ジャストスマイルドリル」、「市川市 ~ひとりでまなぶもん~ 自主学習支援コンテンツ一覧(小学校)」についてのお知らせを掲載しました。
プール清掃の際に、たまっていた水に銀ヤンマのやごがいました。2年生が水槽に入れて観察しています。その内の1匹が、とても立派な成虫になりました。
3年生はリコーダーの練習をしています。
「トュートュー」と1音ずつ舌で切る
「タンギング」に取り組んでいます。
タンギングがしっかりできるようになると
メロディの歯切れがよくなり、はっきりと
した音が出せるようになります。
6月27日~28日にかけて5年生が千葉館山方
面に宿泊学習に行きました。
鴨川市の農家で農作業や岩井海岸での地引網
、うちわ制作などの体験をします。
天気が少し心配ですが楽しんで思い出をいっぱい
つくってほしいですね。
1年生が生活科の学習で若宮児童公園まで探検に
行きました。公園が他の人も使う公共の場である
ことを意識したり、公園までの通学路で見つけた
ものをみんなで共有したりしました。
6月25日(火)杉の子学級が調理実習を行いま
した。8つに切ったジャガイモをふかして、
皮を丁寧にむいて、塩・胡椒で味付けしました。
6月24日(月)令和6年度、第2回目のクラブ活
動がありました。若宮小では4・5・6年生が
15のクラブに分かれて活動しています。写真は
「消しゴムはんこクラブ」と「モルッククラブ」
です。
6月21日(金)6年生が図画工作科の時間に
陶器づくりを行いました。野田陶芸センターの方
に講師をお願いしました。手指を使って陶器粘土
をしっかりこねて創作活動に励んでいました。
6月20日(木)1年生が若宮小のプールで初めての
水泳学習に臨みました。シャワーの水しぶきを見
て「スプラッシュマウンテンみたい」とワクワク
しながら待つ子もいれば、水はちょっと苦手で
躊躇する子など様々でした。
「手でお皿をつくって顔に水をかけましょう」
など先生方は丁寧で1年生にもわかりやすい言葉
で活動の指示を出していました。
6月19日(水)1年生の学校探検を先輩の2年生が
リードしました。理科室や校長室など指定さ
れた部屋に関係するクイズが提示されていて
協力して解いていきました。
2年生のお兄さんお姉さんぶりが見ていて
微笑ましかったです。
各学年間で様々な交流が行われています。新体力
テストでは1年生の計測を6年生が親身になって
サポートしてあげていました。6年生は1年生を
助けることにより最上級生としての自覚が生まれ
ているようです。1年生は6年生の優しさを忘れ
ずに自分が成長したときに下級生に親切な態度で
接してほしいです。