若宮ブログ

若宮ブログ

【キャリア教育】

 今日5年生は、消防官の井上さん、プロダクトオーナーの山縣さん、すし職人の西野さん、介護士の岡さんを講師にお招きして、キャリア教育を行いました。仕事の内容や仕事をしていてよかったこと、大変だったこと、仕事に就くまでのステップなど、仕事について、いろいろな話をしてもらいました。その話を聞いている子供達の表情は真剣そのものでした。自分の将来について考えるいい機会になったことと思います。

 

 

 

 

 

 

【外国語交流」

 2月21、22日 3月5、6日に3年生から6年生はユタ南大学の学生さんと外国語交流をしました。5.6年生は日本の伝統行事などを紹介した後、学生達が企画したビンゴなどのゲームを楽しみました。3,4年生は学生達が企画したアクティビティに参加し、ジェスチャーなどを入れながら、楽しく活動しました。

 あるグループで、大谷翔平さんを知っているか子供達が質問したところ、大ファンの学生さんがいて、グローブなどを見せながら野球の話で盛り上がりました。

 

【あいさつ運動】

 2月19日(月)~21日(水)まで今年度最後のあいさつ運動が行われました。保護者や地域の方々、先生方に見守られながら子供達は元気に登校することができました。変わりやすい天候の中、ご協力いただきありがとうございました。

【2年生 凧作り】

 今日は、講師に長谷川さんをお招きして、2年生は凧作りを行いました。保護者の方々にお手伝いしていただきながら、子供達は思い思いに絵を描き、自分の凧を作っていました。完成した色とりどりの凧は、校庭で高く揚がっていました。

【英語交流】

 今日、杉の子学級は南ユタ大学のKayli先生とzoomで交流しました。自己紹介や、合同学習発表会の様子を見てもらいながら交流を深めました。最後は、Kayli先生に好きな食べ物や動物、国などいろいろな質問をしました。好きな国の質問では、Kayli先生から、「あなたの好きな国は?」と聞かれると、「I like Japan.」と答え、Kayli先生から「me to.」と言われ、とてもうれしそうでした。

【わらリース作り】

 5年生は、緑のみずがき隊の皆さんのご指導の下、育ててきた稲のわらを使ってリースを作りました。はじめは、うまくわらがよれず、苦戦している子もいましたが、そのうちにコツをつかみ、上手にわらをよってリースを作っていました。リースにつける飾りもすべて緑のみずがき隊の皆さんが用意してくれました。ドングリやジュズなどの木の実やモミジ、サザンカ、マツボックリなどの木の葉、他にもたくさんの種類の飾りを用意してくれました。子供たちは、その飾りを使って、思い思いに素敵なリースを作っていました。

 

【大雪】

 今朝、昨日からの降雪で若宮小学校の校庭は、一面真っ白でした。

歩道橋は、早朝から消防隊の皆さんが除雪作業をしてくれました。10時に登校してきた子供たちの中には、手に雪だるまや雪の塊を持っている子もいました。雨が降っていて、雪で思いっきり遊ぶことはできませんでしたが、花壇や昇降口の周りにはかわいい雪だるまが並んでいました。

 登校時間の変更や、登校時の安全確認、見守りなどご協力いただきありがとうございました。

【3年生 消防署見学】

 3年生は、社会科学習で、市川東消防署へ見学に行きました。人命を守るための消防や救急の仕組みについて消防隊のみなさんから話を聞きました。子供達は、消火に使うホースや、ドアを開ける道具を実際に持たせてもらい、その重さに驚いていました。

【クラブ見学】

 今日、3年生はクラブ活動を見学しました。上級生が楽しく活動している様子をよく見学していました。「4年生になったら、このクラブに入りたい。」とうれしそうに話してくれる子がいました。

 いよいよ上学年に向けた準備が始まりました。

【調理実習】

 朝、家庭科室から出汁やご飯の炊けるとてもいい匂いがしてきました。5年4組さんが家庭科の調理実習で、ごはんとみそ汁を作っていました。ご飯は、緑のみずがき隊さんの協力のもと、苗から育ててきたお米です。とてもおいしかったことでしょう。

【餅花】

 昨日、緑のみずがき隊さんが、小正月に飾る「餅花」を届けてくれました。

餅花(もちばな)とは、小正月にエノキやヤナギなどの木に小さく切った餅や団子をさして飾り、一年の豊作を願うものだそうです。米つくりをしている5年生の廊下に飾りました。

【2学期 終業式】

 今日で2学期が終了しました。

子供達は、「よいお年を」と言葉をかけあいながら、下校していきました。

 皆様のおかげで、校外学習、修学旅行(6年)、若宮っ子体験教室、大掃除、引き渡し訓練…を計画通り行うことができました。

 本当にありがとうございました。

 3学期もよろしくお願いいたします。

 

 よいお年をお迎えください。

【校内音楽会(若宮コンサート)】

 今日、全校児童が体育館に集まって、校内音楽会を開催しました。

全校児童の前で発表するのは、とても緊張したと思いますが、どの学年も、とても素晴らしい発表でした。

 

【吹奏楽部】「にじいろ」「ディズニー ブロックバスターズ」

 各楽器の音がよく出ていました。その音が合わさり、素敵な音色でした。リズムに乗って、ゆれている子がたくさんいました。

 

 

 

 

 

 

 

【5年生】「アフリカンシンフォニー」「明日の空へ」

 流れるような旋律に打楽器が入り、とても力強い、躍動感のある合奏でした。合唱は、ソプラノとアルトの声が重なり、とてもきれいな歌声でした。

 

 

 

 

 

 

【4年生】「ジッパディードゥーダー」「未来へのステップ」

 合奏はいろいろな楽器の音が重なって、リズミカルで、とても楽しい演奏でした。合唱「未来へのステップ」は、一人一人の声がしっかり出ていて、息の合った力強い歌声でした。

 

 

 

 

 

 

【3年生】「笛星人」「よろこびの歌」「すてきな友達」

 3年生で初めて学習するリコーダー。一人一人がきれいな音を出し、演奏していました。手話を交えて合唱した「すてきな友達」は気持ちがこめられた優しい歌声でした。

 

 

 

 

 

 

【1年生】「きらきら星」「夢の世界を」

 鍵盤ハーモニカと鉄琴のリズムがぴったり合った、元気いっぱいの合奏でした。「夢の世界を」では、のびのびと楽しく歌う1年生の歌声が体育館いっぱいに響きました。

 

 

 

 

 

 

【2年生】「こぎつね」「世界に一つだけの花」

 鍵盤ハーモニカの指づかいをがんばった「こぎつね」は奏でる音がきれいで、すてきな演奏でした。「世界で一つだけの花」は、振り付けを交えながら、気持ちを込めて歌いました。

 

 

 

 

 

 

【6年生】「そのままのきみで」「ひらり」

 一人一人が気持ちを込めた歌声が体育館に響きました。みんなの声が重なって、とてもきれいな歌声でした。若宮小学校最高学年として、ふさわしい堂々とした合唱でした。

 

 

 

 

 

 

【全校合唱】「マイバラード」

 二部のパートに分かれ、みんなで声を合わせて歌いました。子供達の声が一つになって、体育館いっぱいに響きました。

 

 

 

 

 

 

 発表に向けて取り組んできた一人一人の頑張りが一つの大きな力になって、素敵な音楽会になりました。

 今日の音楽会の様子は、2月の保護者会でお見せしたいと思います。

【四中ブロッククリスマス会】

 今日、四中、中山小、北方小、若宮小の特別支援学級の子供達が集まって、クリスマス会を開催しました。自己紹介や、「あわてんぼうのサンタクロース」の合唱、中山小が企画してくれたゲームコーナー、四中の生徒さんからのプレゼントなど盛りだくさんでした。とても楽しい、あっという間の一時間でした。

【ハッピーおもちゃランド】

 生活科で2年生はゴムや風などを利用したおもちゃ作りに取組んできました。今日は、2年1組が1年生を招待して自分たちの作ったおもちゃで遊んでもらいました。

 遊び方や、ルール、看板、景品に至るまで工夫されたとても楽しいおもちゃランドでした。子供達の楽しそうな声が、あちらこちらから聞こえてきました。

 

【バナナうんちで元気な子】

 昨日、1年生は和洋女子大学の先生方や学生さんを講師にお招きして、早寝早起き朝ごはんの大切さや、1日の生活リズムについて学びました。

 途中で、バナナうんち体操やクイズに答えたりしながら、子供たちは楽しく学んでいました。

【あいさつ運動】

 11月20日(月)~22日(水)までの3日間、あいさつ運動が行われました。保護者や地域の方々に見守られ、子供たちは安心して登校していました。挨拶の声もいつにも増して元気いっぱいでした。

 寒い中、子供達の見守りにご協力いただき、ありがとうございました。

 

【文化庁主催 芸術による子供育成推進事業】

 11月14日・15日・17日に文化庁主催の芸術による子供育成事業として、プロのダンサーの皆さんによるダンス教室が開かれました。1年生から6年生、すべての学年でその学年に応じた楽しいダンスの活動を行ってくれました。2時間後には、子供達はキレキレのダンスを踊っていました。活動の最後に質問の時間がありました。バク転を披露してくれたダンサーの方にどうやってバク転ができるようになったのかたずねると、「少しの勇気をもつこと・あきらめないこと・そして練習を重ねていくことで、できるようになっていった。」と話してくれました。

 子供達にとって充実した学びになりました。

【若宮っ子体験授業】

 11月11日(土)2,3校時授業参観、午後は若宮っ子体験授業がありました。

若宮っ子体験授業では、PTCA主催の元、各学年の保護者の方々はじめ、地域の方々、四中の華道部、茶道部、コンピュータクラブの皆さんなど多くの方々のおかげで、子供達はとても楽しい充実した時間を過ごすことができました。

 たくさんのご支援、ご協力をいただきありがとうございました。



【5年生 夢教室】

 10月26日・27日にわたり5年生対象に、プロのサッカー選手による夢の教室が開かれました。1日目は、5年1組・2組が女子プロサッカー選手 保格彩乃さん、2日目は3組・4組がシドニーオリンピック日本代表 西 紀寛さんから話を聞きました。

 1時間目は、ボールを使った運動やチームで動く遊びなどで身体をたくさん動かしました。2時間目は、教室でサッカー選手を目指した理由や試合に負けた時の思い、リーグ優勝した時の思いなどを聞きました。子供たちは、みんな真剣な表情で聞いていました。