文字
背景
行間
1年生の書写の授業
ひらがなの練習です。練習を重ねて、ていねいに書けるようになってきました。
3年生 図書室活用
今年度最初の図書室の利用なので、オリエンテーションを行っています。
たくさん読んで、心に栄養を豊かな知識を増やしてほしいです。
4年生 音楽の授業
リコーダーを行うのに、教科書に音階を書いてからリコーダー練習に入ります。
6年生 算数の授業
点対称な図形の性質について、一人一人で考え、話し合いながら、性質を導きだしています。
今年度、最初の避難訓練です。
今日の目的は、新しい教室からの避難経路の確認と、「おはしも」の合言葉をしっかりと覚えて行動できることでした。
地震や火事はいつおこるかわかりません。「命を守るため」の訓練はとても大切です。
本番の避難の時にしっかりできるようにするには、実は、毎日の学校生活が大事です。「授業中に、先生や友達の話を静かに聞くこと」、「廊下は静かに右側を歩くこと」、「全体で集まる時は口を閉じること」。これらはすべて、命を守るための訓練になります。そんな、お話をしました。
今日は6年生が全国学力テスト、2年生~5年生までが学力テストを行いました。
1年生は、書写の学習です。
鉛筆の持ち方や姿勢を確認しながら、書写ノートを取り組んでいます。
6年生 市川市文化会館に行ってきました。
「こころの劇場」という、一般社団法人と劇団四季が主催となって開催されました。
ミュージカル「エルコスの祈り」を観ました。生命の大切さ、人を思いやる心、信じあう喜び、人が生きていくうえで大切なことを語りかっけるプロジェクトです。
2年生 視力と聴力検査がありました。
静かに待って、検査を受けることができました。
4年生 音楽の授業では、曲を聴いて気付いたことを発表しました。
ピアノの伴奏に合わせて練習です。
3年生 算数科の授業
10×3の答えを導きだすまでの考え方について、図や式、ことばで表す活動
自分の考えをもつことができたら、となりの友達と互いの考え方を伝え合いました。
4年生 外国語活動
「世界のあいさつ」について、動画を観たり、実際に発音をしたりして楽しく学びました。
1年生 給食の様子
学校給食2日目、給食当番は大きめの割烹着を着て、お友達が持っているお盆に、おかずやご飯、牛乳等を置く仕事をしています。
2年生国語科の学習で、グループで音読の順番を決めています。
また、工夫した読み方についても話し合っています。
5年生体育の授業
外体育で体力づくり
市川市では、非常変災における学校等の対応について、HPにて「掲載しております。