ブログ

2024年9月の記事一覧

9月5日(金)の様子

 登校時の子供たちの様子を見るために、今日はいろいろな場所を回りました。そこで、改めて地域や保護者に支えられ子供たちの安全・安心を確保しているのだと感じました。毎朝、車の激しい場所に立って、子供たちを横断させてくださっています。

  

  

雨の日も風の日も、子供たちを笑顔でサポートしてくださる方々に、心から感謝申し上げます。

 朝の委員会活動 環境委員会

毎週担当を決めて、学年で活動をしている環境委員会です。

【ピロティのはき掃除】

【花壇の水やり】

【池の落ち葉清掃と餌やり】

子供たちが責任をもって取り組む活動、主体的な姿が素晴らしいです。

 1年生 算数科の授業です。

「10といくつになるのかを考えよう」という学習のめあてで、数字カードを使ってペアーで活動をしました。

「10と〇でいくつですか?」と、カードを提示して交換で答えあっていました。楽しく活動しながら、しっかりと定着を図りたいです。

 5年生 理科の授業です。

「花粉はどのような形なのだろうか?」を学習のめあてに、朝顔の断面を顕微鏡で観察しました。

  

観察は時間をかけて見て、細かく記録していました。

  

後半の気づきの発表では、顕微鏡では平面として見えるが、実際は球体の形になっていることを多くの子供たちが知りました。そして、なぜ、毛のようなものが付いているのかに着目し、受粉するためにくっつきやすくするためではないか。と考察する児童や、メダカの付着毛に役割が似ていて、くっつきやすくするために毛があるのではないか。という考えがでました。

 休み時間の様子です。

今日は残暑が厳しく、4時間目の途中から暑さ指数が34となり外体育も途中で切り上げて教室に戻りました。昼休みは外遊びが中止となり室内で過ごしました。

  

【業間時間の様子】