文字
背景
行間
曽谷小学校のお知らせ&ニュース
R7.2.12 タブレット活用支援(1年生)
令和の教育を代表するといっても過言ではない「1人1台端末」が、11月下旬に1年生にもようやく届いたことはお知らせしました。
そして、市内の原木にある株式会社三和商事さんが、1年生に向けてタブレット活用支援をしてくださっているので、お願いをしました。
来てくださったのは、ICTにとても詳しい5名の講師の皆さまです。
1時間目に1組、2時間目に2組と、1クラスずつ手厚くご指導いただきました。
内容は、主にミライシードの「オクリンクプラス」と「ムーブノート」です。
それぞれの作品を「共有」することが中心でした。
写真を撮って、名前を書いて、絵を描く。それをセットにして「提出」すると、「提出ボックス」にそれぞれの作品が集まってくるので、それを画面上で見ることもできますし、「拍手(いいねボタン)」を送ることもできる。
タブレットは、個人個人の活動と捉えられがちですが、共有や学び合いがしやすいです。タブレット以前よりもそれらが容易となりました。
子どもたちはよく聞いていました。タブレットは今後ずっと活用していくものですので、小さいうちにやり方をプロから学ぶのはとても重要なことです。
子どもたちだけでなく、教職員もとても勉強になりました。
【関連】
アクセスカウンター
1
6
6
4
7
6
5