曽谷小学校のお知らせ&ニュース

R6.11.28 彫刻刀教室(4年生)

 

 

4年生を対象に「彫刻刀教室」が開かれました。

彫刻刀は、小学校で使う道具としては、家庭科の包丁とともに危険度が高いですが、怪我の件数は彫刻刀の方が多いと思います。

ですから危険な道具として、安全面には気を付けなければなりません。そこで、教材会社の方を講師にお招きして彫刻刀教室を開いたというわけです。使い初めに担任一人ではとても危険なので、このように2名の講師が来ていただけると本当に助かります。

まずはDVDを見てから。視覚教材なので非常にわかりやすいですね。

大きな注意点は2つ。①刃を向けて友達に渡さないこと、②彫っている方向にもう一方の手を置かないこと(刃を持っている手に添える)。安全面に気を付け、楽しく学習したいものです。

最後は思い思いに、図形を彫ったり、名前を彫ったりして試し彫りをしてみました。

これから安全に楽しく使いこなしていきましょう!