曽谷小学校のお知らせ&ニュース

R7.2.4 キャリア教育(6年生)

    

    

    

    

6年生がキャリア教育で、企業の方に来校していただき、お話を聞きました。

キャリア教育とは、多様な職業や生き方があることを知って、子どもたち自身の目標設定が促されたり、子どもたちに自分の将来や社会との関わりを考えるきっかけとなったりします。

小学校では早過ぎるというご意見をいただくこともありますが、自分たちの未来を考える基盤づくりのために、この小学校卒業を控えた時期に行うのはとても有効だと考えます。

さて、来校いただいたのは、以下の皆さまです。

・株式会社ZOZO

・株式会社銚子丸 

・有限会社ブティック花屋 

・株式会社河野製作所 

・株式会社市川環境エンジニアリング

・社会福祉法人長寿の里 いちかわ翔裕園 

・株式会社ストレージ王 

・広島建設株式会社 セナリオハウス

お話は、理科室・視聴覚室・家庭科室・図書室・スマイルルームを使って、パビリオン形式で行いました。

企業の方々が「お店」を開き、それを子どもたちが移動してそれぞれのお話を聞きます。

自分たちの未来を描くきっかけになったことでしょう。