今日の給食

3月6日(木)の給食

献立は、三色そぼろご飯、牛乳、じゃこサラダ、根菜汁、りんごゼリー、です。

今日は三色そぼろの「そぼろ」を取り上げます。

そぼろとは、魚肉を細かくほぐしたものや、溶き卵を汁気がなくなるまで炒った食品を言うようです。

「そぼろ」とは面白い響きのように感じました。

語源を調べてみると、細かくほぐしたものを朧(おぼろ)といいますが、それよりも粗いので、粗(そ)朧(おぼろ)で「そぼろ」というのが有力のようです。

ちなみに朧とは、タイやヒラメ、エビをすりつぶして味をつけてから火にかけていったものが代表例のようです。そのほか朧とつく食べ物として、おぼろ昆布、おぼろ豆腐、おぼろ饅頭などがあります。

おぼろほど細かくない「そぼろ」。細かすぎないことが食感にも大きく影響している気がします。

色どりもきれいな「三色そぼろご飯」を食べて、しっかり元気に過ごしてほしいです。