文字
背景
行間
ニュース
6月30日(月)の給食です
夏越ごはん、夏野菜のかき揚げ丼(具)、具だくさん味噌汁、水無月、ジョア(ストロベリー)
今日は「夏越の祓(なごしのはらえ)」献立です。
夏越の祓とは、1年の半分である6月30日に、半年間分のみにたまった汚れを落とし、残り半年の無病息災を祈願することです。
夏越ごはんの上に、かき揚げを乗せた「夏越ごはん」や、氷に見立てた「水無月(みなづき)」という和菓子を食べる習慣があります。水無月も給食室で作りました!
カウンター
1
5
3
5
7
0
6
新着
リンクリスト