お知らせ

読書いっぱい

1年生図書の授業

 1年生で担任と学校司書による図書の授業を行いました。鬼高小では「読書いっぱいのかぎ」のもと、全クラス週1回、図書の時間に学校司書が授業支援を行っています。

 今日の「めあて」は、本の貸り方を体験することでした。図書館の蔵書は「日本十進分類法」により、主題ごと0類から9類に分類され書架に並んでいます。子供たちは担任や学校司書に教わりながら読みたい絵本を書架から選ぶと、貸し出し手続きをカウンターで済ませました。図書館利用に慣れてくると、9類の中から自分で目的の本や資料を探し出すことができるようになります。

【学校経営方針との関わり】「確かな学力」読書活動の充実・図書館資料活用の推進