お知らせ

授業風景31 土器ッと学ぼう(6年) 確かな学力:体験交流活動の充実 地域とともに子どもを育てる学校 

本日、講師の方をお招きして「土器ッと学ぼう」と称して、社会科の出前授業をしていただきました。内容は、①火起こし体験 ②勾玉(まがたま)作り ③しおり作り ④縄文土器観察 の4つの体験を行いました。縄文土器の説明を受け、目の前で見て触れることもでき、子ども達は興味津々で授業を受けていました。また、土器のかけらを使い模様を紙に写ししおり作り石を研いで勾玉作りに挑戦したりと、興味を持てる活動も多く、楽しみながら学ぶことができました。ただ、子ども達が一番苦労していたのはやはり「火起こし」で、4人一組になり、役割分担をして挑戦しましたがなかなか火が点かず汗だくだくでみんな挑戦していました。いつもいつもできることではありませんが、教科書で学んだ内容を実際に体験することで、また違った学びを得ることができたのではないかと思います。