5年生:図工「季節を感じて」
先週は、運動会の練習で学校の中もにぎやかでしたが、ようやく落ち着いた雰囲気が戻ってきました。
今日は、吹く風がとても心地よく、外に出て初夏の香りを感じてみることにしました。
木々の葉の緑も鮮やかです。花壇にはたくさんの花が咲いていて、とてもきれいです。木漏れ日が注ぐワンパク山の木の下や、吹く風の中など、たくさんのものから季節を感じ取っていたようです。
自分が描きたい風景は決まったでしょうか。
それぞれが感じた初夏の絵のできあがりが楽しみです。
◆5月8日以降の給食時の対応について
先日、5月8日以降「新たな学校生活スタイルガイドライン」の運用を廃止する旨の連絡をさせていただきました。給食についても、和やかで楽しく食事ができるよう、感染症対策としての黙食は行わないこととします。ご理解をいただきますよう宜しくお願いいたします。(R5.5.11)
◆新型コロナウイルス感染症が 5類に 移行することに伴い、新型コロナウイルス感染症に関するガイドラインの運用は廃止されます。5月8日以降の児童生徒の学校生活の基本的な取り扱いについては以下のとおりといたします。(R5.5.9)
◆3月17日付文部科学省「新学期以降の学校におけるマスクの着用の考え方の見直し等について」の通知と「『感染のリスクが比較的高い学習活動』の実施に当たっての感染症対策」が発出されたことを受け、本市の「新たな学校生活スタイルガイドライン」の見直しを行いました。(R5.4.7)
【令和5年4月改訂】新たな学校生活スタイルガイドライン.pdf
◆市川市教育委員会の広報紙「教育いちかわ」No.211(3/9)が発行されました。(R5.3.14)
トップページ下部のバナーからご覧ください。
◆千葉県教育委員会では、児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口を開設しております。
詳細につきましては、こちらをクリックしてください。