学校の様子・生徒の活動

学校の様子・生徒の活動

クリーン・グリーン・マイタウン

12月2日(土)

 「みらいっこサポート(大洲中ブロック地域学校協働本部)」主催の地域清掃活動「クリーン・グリーン・マイタウン」が行われました。コロナ禍でストップしていた取り組みでしたが昨年度実施でき、2年連続の実施となりました。

大洲中の生徒は、試合や用事で来られなくなった生徒もいましたが、108名の参加がありました。PTAの方、地域の方も多く参加され、300~400名の方が参加者となりました。詳細は、またお伝えいたします。

 大洲中のグラウンドに集合し、開会式を行いました。その後、11ブロックに分かれての清掃活動。各グループは、大洲中生リーダー、サブリーダーとなりました。地域の方と相談しながらブロックで二手に分かれたり、道を選択したりしてゴミを拾ってまわりました。1時間ほどすると学校に戻り、分別してかごにいれました。

 多くの生徒、保護者、地域の皆様がボランティアに参加され、ま、ご当地ヒーローの激神ザンドーのサプライズ激励もあり、とても良い活動となったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリーン・グリーン・マイタウンについて

クリーン・グリーン・マイタウン(地域清掃ボランティア)を12月2日(日)に行われます。

地域の方、大洲中、大洲小、宮田小、大洲幼稚園と協力して、地域のごみを拾い、交流を深めながらきれいなまちづくりしていく取り組みです。

10月30日(月)

みらいっこサポート(地域学校協働本部)の方から、給食の時間にオンラインで、クリーン・グリーン・マイタウンのボランティア募集を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月29日(水)

 クリーン・グリーン・マイタウンのリーダー、サブリーダーの打ち合わせを行いました。最初にみらいっこサポートの方からリーダー、サブリーダーの仕事についてのパワーポイントでの説明がありました。

 そのご、司会者を中心に、係決めを行いました。皆、最初はどの係にしようかと迷っていましたが、一つ、二つ決まっていくとすぐに係分担が決まりました。当日が楽しみです。

2年生校外学習

11月17日(金)

 11月17日(金)鎌倉への校外学習が行われました。当日の天気予報は、大雨、風。覚悟を決めての校外学習でした。鎌倉に近づくにつれて雨が激しくなり、午前中はひどい雨の中の班別行動となりましたがいろいろ考え、対応できた校外学習となりました。
 お昼を食べるころには雨が上がり、午後は、多くの班が小町通りでの買い物を楽しみました。

 

1年生校外学習

11月16日(木)

 11月16日(木)、1年生は。上野公園周辺や浅草寺周辺の散策や、事前に希望した伝統工芸の体験をしました。当日は、班員と協力しながら普段の学校生活では学ぶことのできない貴重な体験をすることができました。保護者の皆様、行動費やお小遣いの確認にご協力いただきありがとうございました。

生徒会引継ぎ式

11月2日

 生徒会本部役員の引継ぎ式が行われました。あいさつ運動、意見箱の設置など、大洲中学校のために尽力してくれた本部役員でした。新たに生徒会本部役員となった生徒の皆さんから、しっかりと引き継いでいく決意が伝わってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オープンスクール

10月27日、30日

 土日を挟み、10月27日(金)と30日(土)と生徒たちの学校生活を保護者の皆様に見ていただきました。参観していただいた保護者の皆様、アンケートのご協力ありがとうございました。

鶴翔祭

10月19日(木)

 10月19日(木)に鶴翔祭(合唱祭)がありました。昨年度は、コロナウイルス感染症の学級閉鎖により、2回に分けての開催でしたが、今年度は本当に久しぶりの3学年全体で行えた鶴翔祭となりました。保護者の参観も人数制限はありますが、昨年度の1名から2名として実施いたしました。保護者の方の受付等、PTA本部役員の皆様のご協力により、円滑に実施できたこと感謝いたします。合唱練習の期間中に、インフルエンザによる学級閉鎖もありましたが、どのクラスも、練習した成果を発揮することができたと思います。発表者の姿勢、きいている姿勢や態度等もとても素晴らしかったです。昨年度実施できなかった学年合唱も行うことができました。学年全クラスでの歌声は大迫力でした。また、夜間学級のビデオでの発表もあり、大洲中全体での一体感を感じることができました。            

 生徒のみなさん、素敵な歌声をありがとう‼

【1年生】

【2年生】

【3年生】

【夜間学級】

【表彰】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鶴翔祭合唱練習

10月13日(金)の様子

 10月19日(木)に控えている鶴翔祭の合唱練習が各クラスで行われています。パート別に分かれ、練習したり、皆で合わせて練習したりと、校内に歌声が響き渡っています。本番に向けての練習はあと1週間弱です。本番が楽しみです。

生徒会役員選挙

10月6日(金)

 生徒会役員選挙が10月6日(金)にありました。これから大洲中学校を担っていく1,2年生が立候補し選挙活動をしてきました。立会演説会では、立候補者の演説、応援演説をとおして、友人への信頼や立候補をした決意が感じられました。インフルエンザの流行による学級閉鎖の学級もあり、会場に来られなかった立候補者の演説はリハーサルで撮影した映像をスクリーンに映しての視聴となしました。学級閉鎖をしていた学級も日にちを変えて投票をしました。選挙管理委員会の生徒の皆さんの活躍も光った選挙となりました。

2学期始業式と合同引き渡し訓練

9月1日(金)

【2学期始業式】

 2学期の始業式がありました。1学期終業式同様、熱中症対策でオンラインでの始業式となりました。主に夏休み中に行われた活動の表彰式も行いました。

 【合同引き渡し訓練

 大規模地震が発生したという想定の下、大洲中ブロック合同の引き渡し訓練を行いました。大洲幼稚園、宮田小、大洲小、大洲中学校と兄弟姉妹が通われているなかで、連絡を受けた保護者がお子さんを引き取るという訓練でした。保護者の方のご協力により、円滑に実施できました。ありがとうございました。

1学期終業式

7月20日(木)

 7月20日(木)に1学期の終業式がありました。熱中症対策で体育館ではなく、視聴覚室と教室でオンライン配信で、実施しました。各学年代表から1学期の反省。生徒指導の先生から夏休みの過ごし方等について話がありました。

部活動壮行会

6月30日(金)

 6月30日(金)に、全校生徒による部活動壮行会が行われました。各々の部活から総体やコンクールに向けての決意や目標の発表がありました。その後、有志による応援団からのエールをおくられましたが、これから試合やコンクールに臨む生徒たちにとって大きな力となったと思います。皆さんの活躍を楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行

6月19日(月)~21日(水)

 3年生は、6月19日(月)~21日(水)の3日間で、京都・奈良方面へ修学旅行に行ってきました。2年生時の鎌倉校外学習より広範囲に渡る班別行動で、バスの乗り換えなど難易度も上がりましたが、昨年度から何度も行程表を見直し、当日も班員と協力しながら臨機応変に対応できていました。今回の修学旅行では、班別行動、クラス別体験、学年全体での参拝や写真撮影など、色々なグループや集団で行動し、たくさんの思い出を作ることができました。残りの学校生活をさらに充実したものにしていくためにも、修学旅行で深めた仲を大切にし、学んだことを日常生活に生かしていってほしいと思います。

3年学年集会

6月16日(金)

 3年生が6月19日(月)~21日(水)の修学旅行に向けて、最終確認の集会がありました。集合、移動の順番など全体でスムーズに動けるように実際に動きを取り入れての確認なども行いました。

プール清掃

6月12日(月)

 プール清掃をしました。今年度から生徒もプール清掃が可となったことから体育委員、3年生体育教科リーダーと教師とで行いました。プールの授業が楽しみですね。清掃をした生徒みなさんありがとうございました。

 

生徒総会

6月9日(金)

 生徒総会がありました。生徒会本部、専門委員会、部活動の計画と予算が審議されました。その後、その他の審議として、質問・意見のがありましたが、事前に聞いていた質問・意見に対しては、生徒会本部役員の生徒が、質問に関係する教師に聞きに行ったり、必要な時は実際に体験をして、しっかりと質問・意見に答えることができていました。本校の学校訓「自学自治」の活動実践が見ることができた生徒総会となりました。

 生徒会本部役員を中心とした関係生徒の準備やリハーサルを行ってきたことで円滑に生徒総会を進めることができていました。

 

体育祭

5月27日(土)

 今年度の体育祭は、全学年、ご家庭の方の人数制限のない観覧といたしました。観覧場所には制限がございましたが、保護者の皆様におかれましては、ご理解、ご協力いただきありがとうございました。また、近隣にお住いの方々におかれましても、ご理解ご協力いただいたこと感謝いたします。

 体育祭の練習期間は雨の日が多く、練習予定が変更となることもありましたが、体育祭当日は晴天のなか行うことができました。多くの方に見守られながら、生徒たちの表情はとても輝いていて、コロナ禍ではなかった歓声も聞くことができました。生徒たち個々の役割を果たし、練習の成果も発揮できたと思います。PTAの皆様にも、多くのご協力をいただきました。ありがとうございました。

オープンスクール

5月2日(火)・8日(月)

 本年度もオープンスクールを実施し、生徒たちの学校生活を保護者の皆様に見ていただく機会となりました。参観していただいた保護者の皆様、アンケートのご協力ありがとうございました。今後の参考とさせていただきます。

新体力テスト

4月28日(金)

 新体力テストを行いました。ハンドボール投げ、50m走、上体起こし、反復横跳び、長座体前屈、握力などの計測を行いました。新体力テストの準備や進行は、体育委員や体育の教科リーダーが中心として行いました。注意事項をよく聞いて、測定をする姿がありました。

 

避難訓練

4月18日(火)

 火災を想定しての避難訓練がありました。火災発生の放送を聞き、静かに廊下に整列してグラウンドに避難することができました。新年度、新しく変わった教室からの避難経路の確認ができたと思います。