おいしいものがいっぱい!
7月2日、3年生の皆さんが、給食に提供されるトウモロコシの皮むきを手伝ってくれました。
皮をむくと、つやつやのトウモロコシが!
ひげの数だけ実がついているトウモロコシ、
実がぎゅっと詰まっていたので、ひげをきれいに取るのも大変でした。
皮むきが終わったら、「おねがいしま~す!」と給食室にお届け。
とても甘いトウモロコシでした。
3年生のみなさん、お手伝い、ありがとう。
梅仕事もひと段落…、おいしいものができました。
梅雨明けのような晴天でしたので、3日干しならず1日だけ干して、梅干しの完成!
塩分控えめ、1日しか干さなかったので、果肉も柔らかくフルーティー!
とてもおいしい梅干しです。
お客様のお茶請けにしようかな。
梅ジュースもできました。
発酵を止めるために火入れをして出来上がり!
サイダー割りでいただきます。
暑い中、学校に来てくださるお客様にも評判です。
ジュース用に使った梅は甘露煮に。
このまま食べても、梅ジュースに入れてもおいしい!
クエン酸たっぷりで、夏バテ防止の一品です。
フルーツパラダイス大野ならではの贈り物です。
おいしくいただきます。