ブログ

交通安全教室

7月1日、1年生と3年生を対象に、交通安全指導員の方々による交通安全教室が行われました。

3年生は、主に自転車の乗り方について

 

 

 

 

 

 

ヘルメットの着用はもちろんのこと。

サドルやハンドルの適切な高さについても具体的に説明してくださいました。

体は大きくなったのに、自転車が小さいままだと危険であると。

次に、自転車の乗り方について。

 

 

 

 

 

 

左足は地面、右足はペダルに。

後ろ見て、前見て、もう一度後ろを見てから、こぎ始める。

それでは、みんなも!

 

 

 

 

 

 

最後に、自転車は車と同じ仲間であると確認を。

交通ルールも車と同じなのです。

安全に乗ることができるようにしましょう!」

 

 

 

 

 

 

1年生は、横断歩道の渡り方について学習しました。

右見て、左見て、最後にもう一度右を見て、手を挙げて渡る!

交通安全指導員の皆様、ありがとうございました。