昔遊びに夢中!
2月14日(金)、自治会をはじめとした地域の方々が19名も、1年生に昔遊びを教えてくださいました。
けん玉
赤い玉をくるくる回して、えいっ!
めんこ
「大きいめんこを小さいめんこのそばにたたきつけて、小さいめんこをひっくり返すんだよ。」と
なかなか思うようにはいきません。
めんこを上手にたたきつけることができませんでした。
コツをつかむのに、少しかかりそうです。
おはじき
指ではじいておはじきゲーム。
みんなでひざを突き合わせて・・・。
なんだか、ほっこりとする空間でした。
お手玉
2つ投げ、3つ投げ・・・、なんとキャッチボールも!
カラフルな手作りお手玉で、楽しんでいました。
こま回し
紐の巻き方、駒の持ち方、手の離し方・・・。
教えてもらった通りにすると、あら不思議・・・、上手に回った!!
あやとり
橋、ほうき・・・、「できるようになったよ!」
2時間たっぷりと遊ばせてもらいました。
こま、けん玉、「できたっ!」と、キラキラした表情で教えてくれました。
自治会をはじめとした地域の方々、素敵な時間をありがとうございました。