児童の様子

Topics(7月1日)

 午後は、国連開発計画(UNDP)の方が6年生に、「アフリカを知ろう」をテーマに授業をしてくださいました。アフリカの交通や音楽、布、宗教、スポーツなどについて実物や写真を交えて丁寧に説明をしてくれる姿に引き込まれる子供たちでした。自分の夢とアフリカの子供たちに伝えたいことを絵手紙にして、みんなで記念撮影!

              

 

 朝学校に着くと、ついにオオムラサキの幼虫が、さなぎになっていました!不思議なことに、幼虫の顔に当たる部分が、コアラの仮面を剥いだように下に落ちています。

 蝶になったときに、外に放蝶できないので、どこで飼育しようかと思案中。