今日の柏井小
停電
本日午前中 予定通りの停電でしたが、水道や電話まで使えなくなるとは聞いておらず・・・
↑これはFAXの回線につなげば通話可能でした。
(その間のFAXは?)
市川市総合防災訓練
本校体育館も避難所の一つです。
今までは雑魚寝状態だったそうですが、新型コロナの影響でしっかりとした仕切りが
いざという時には、地域に在住の市の職員の方が来て避難所を開設してくれます。
お疲れさまでした。
校内消毒・大掃除まつり
↑毎日養護教諭が用意してくれています。
全校朝会
放送による全校朝会を行いました。
校長先生のお話(リフレッシュできますように)
名川先生のお話(事故に気をつけて)
放送で「おはようございます」と言うと、元気にあいさつを返してくれます。
(放送室までしっかり届いています)
学校事務の共同実施
様々な課題に対応していくため、複数の学校の事務さんが共同して学校事務の処理を行っています。
ちょこっと授業参観(体育)
体育主任の跳び箱の授業を参観しました。
子ども達は自主的によく動いていました。
若手の先生方には勉強になったはず。
柏井小のアベンジャーズ(花植え編)
Supported by okamoto engei
これが
こうして
こう!
ありがとうございました!
ちょこっと授業参観
教室の後ろにズラッと先生達が並んで、授業参観します。
見られる先生は緊張。でも良い勉強になります。
1年生 お箸の持ち方
青色防犯パトロール隊
毎週火曜日・金曜日に地域をパトロールしてくださっています。