文字
背景
行間
2024年9月の記事一覧
476 コロッケ(24.9.19)
休みの日の昼前に買い物に行って、「お昼ご飯はどうする?」と尋ねられます。特に、長期休業や連休中は考えるのも億劫な感じ。蕎麦やパスタ、ローリングストックのカップ麺、外食などの選択肢の中にあるのがコロッケパン。総菜コーナーでコロッケやメンチカツを買って、食パンやコッペパンに挟むだけ。千切りキャベツがあれば、なおよし。(自分ではやらないくせに偉そう!)
胸を張れることではありませんが、自分で料理ができない者にとって、コロッケを作る大変さはわからないものです。だから、私が簡単にリクエストでもしようものなら嫌~な顔をされますが、子や孫のためならホイホイと作れるみたいです。一般的な作り方を見てみると、ジャガイモの皮を剥いて、茹でて潰します。玉ねぎのみじん切りとひき肉を炒めて、ジャガイモと混ぜます。小判型・俵型などに整形して衣をつけて揚げたら完成。火を使う、茹でる・炒める・揚げるといった3工程を含めて、何工程もあって面倒くさそうであることだけは理解しました。コロッケはスーパーなどで買うものと決めている家庭があってもうなずけます。
来週最終回を迎えるドラマ『海のはじまり』にもコロッケのシーンがありました。主人公(目黒蓮)の娘が知っているコロッケは、スーパーで安くなった時だけ買ってくるもの。家でコロッケを作る姿を見て、「コロッケって家でも作れるの?」と驚くのです。これに対して「家で作るのはとても大変なんだよ」と優しく話す有村架純。そして、出来上がったコロッケを食べたその子は、「スーパーのみたい!おいしい」と感激するというもの。コロッケの味の基準がスーパーの総菜というのは、忙しい家庭では普通のことなのかもしれません。
そういう意味で、恵まれているとしか言いようのない私は、亡き母の作ってくれた俵型コロッケが基準。夏暑く、冬寒い台所で山のように積まれるくらい揚げていた後ろ姿を思い出します。今もそれを引き継ぐように作ってくれる人がそばにいることに感謝以外ありません。