お知らせ
4年生 校外学習⑤
山車会館では、職場体験中の佐原中の生徒さんが、お囃子を披露してくれました。
山車の大きさに、驚きの子供たちです。
4年生 校外学習④
たくさん歩いてお腹が空きました。
町並み交流館2階で、お昼です。
午後は、伊能忠敬記念館、山車会館での見学です。
4年生 校外学習③
ガイドさんから、伊能忠敬旧宅や街並み等の説明を受けながら散策を楽しみました。
4年生 校外学習②
佐原に到着しました。
水位が高く、流れも速いので
遊覧船の
運航中止がでした。予定を変更して、
佐原の街並みをしっかりと感じたいと思います。
4年生 校外学習①
出発式を終えて、予定通り佐原に向かって出発です。
「令和6年度 第2回サポート講座のお知らせ」
保護者様
「スマホ時代 の 活字のススメ」
市川市教育委員会 学校地域連携推進課よりお知らせです。令和6年度 第2回サポート講座を別添のチラシのとおり開催いたします。
お誘い合わせのうえ、是非ご参加ください。たくさんのご応募お待ちしています。
市川市教育委員会 学校地域連携推進課 家庭教育学級担当第2回サポート講座チラシ.pdf
1年生 校外学習④
風車の前で、写真を撮影し、アンデルセン公園を出発しました。
1年生 校外学習③
お昼ご飯の時間になりました。
思い切り体を動かしたので、お腹がぺこぺこなようです。
1年生 校外学習②
アンデルセン公園に到着し、
グループごとに、活動をはじめました。
1年生 校外学習①
出発式を終えて
アンデルセン公園に向かって
出発です。
ベルマーク回収
日頃より、学校へのご理解・ご協力ありがとうございます。
11月のベルマーク回収ボックスです。
ドングリや松ぼっくりけん玉など楽しい道具等に、興味深々な子供たちです。
【PTAより】歩行者、自転車のルールについて
10月28日(月)より歩道橋補修工事のため、歩道橋が通行止めとなります。
交通事故等にあわないよう安全に登下校するため交通ルールについて確認資料を添付させていただきます。
お時間があるときにお子様とご確認ください。【PTAより】歩行者、自転車のルール.pdf
修学旅行⑰
到着式
あっという間の2日間でした。
到着式が終わり
学校を後にしました。
修学旅行⑯
日光山内を散策し、疲れた様子でしたが、昼食のカレーライスをしっかり食べました。
学校に向かって出発です。
修学旅行⑮
東武日光駅をスタート地点として
グループごとに、日光山内散策です。
修学旅行⑭
華厳滝見学
天気に恵まれ、綺麗で迫力ある滝が見られました。
修学旅行⑬
退館式
ホテルで友達と楽しく過ごせました。
ホテルの方に、お礼を伝えました。
修学旅行⑫
朝食を済ませて、出発の準備です。
修学旅行⑩
2日目の朝、きれいな空気を吸って清々しい気持ちで、朝の散歩です。
修学旅行⑨
日光彫体験 職人さんのお話を聞いて頑張ってそれぞれの作品を仕上げました。
お風呂に入り、就寝準備中です。
本日のお知らせは、ここまでです。