文字
背景
行間
今日の給食
3/11(火)の給食~防災給食~
ランチタイムだよりはこちら↓
今日は、市川市の防災教育の日です。
日本は地震が多い国であり、各地で地震や災害による被災をしている方々がいます。
自分が災害にあったとき、どのように行動すべきか考えなくてはいけません。
そんな防災教育の日の給食は、
「おにぎり・すいとん風具だくさん汁・乾パン・ヨーグルト・マルチビタミンジュース」でした。
各クラスでは、今日の給食をみていつものように「美味しそう!」と言ってくれる児童もいましたが、
乾パンってなに?パンじゃないの?と、乾パンを知らない児童もいました。
避難所での食事は、自分の好きなものばかりは出ない。好き嫌いをなくすことは何かあった時に
なんでも食べられる様にするため。とクラスで先生からのお話もありました。
今日をきっかけに災害、特に非常食について考えてもらえたらと思います。
給食終了まであと・・・
4日!!!!