今日の給食(須和田校舎)

今日の給食

日にち 6月26日(水)郷土料理
今日の献立 タコライス
切干大根の炒め物
もずくのみそ汁
冷凍みかん
牛乳
今日の給食

今日の産地 豚肉(北海道)
セロリ(長野県佐久)
玉ねぎ(千葉県長生)
レタス(長野県佐久)
きゅうり(埼玉県深谷)
トマト(千葉県市川)
にんじん(千葉八千代)
キャベツ(群馬県嬬恋)
もやし(栃木県真岡)
長ねぎ(茨城県岩井)
小松菜(茨城県)
コメント タコライスは、私が沖縄で食べたものより数倍おいしかったです。トマトがとてもいい感じでした。レタスの量も丁度よく、スプーンでさっとすくえて食べやすかったです。切干大根の炒め物は、にんじんも入っていたのでしりしりのような感じでしょうか。沖縄感を楽しめたメニューでした。ごちそう様でした。
日にち 6月25日(火)
今日の献立 じゃこガーリックライス
ミネストローネ
おからマフィン
牛乳
今日の給食

今日の産地 玉ねぎ(千葉県長生)
パセリ(長野県浅間)
セロリ(千葉県香取)
ズッキーニ(山梨県北杜)
かぼちゃ(茨城県総和)
コメント じゃこガーリックライスは、にんにくの香りが程よく、お昼に食べてもにおいを気にしなくてよいところがよいです。じゃこの塩味もおいしかったです。ミネストローネ、おからマフィンもおいしかったです。マフィンのカリカリとした生地が、おいしさ倍増でした。
日にち 6月24日(月)
今日の献立 ごはん
にしんの竜田揚げ
大豆とひじきの炒り煮
生揚げとキャベツのみそ汁
牛乳
今日の給食

今日の産地 にんじん(千葉県八千代)
れんこん(茨城県稲敷)
キャベツ(東京都練馬)
さやいんげん(北海道)
小松菜(茨城県)
コメント にしんの竜田揚げは、とてもおいしかったです。骨切りは鱧だけかと思ったら、にしんもするのですね。一尾一尾、両面の骨切りありがたいです。骨を気にすることなく食べられました。サクサク、ふわふわでした。
日にち 6月21日(金)世界の料理
今日の献立 ごはん
ガパオライス(具)
もやしとひじきの酢の物
フォーのスープ
ミルクプリン マンゴーソース
牛乳
今日の給食

今日の産地 鶏挽肉(岩手県)
パプリカ(茨城県稲敷)
ピーマン(茨城県総和)
バジル(愛知県豊橋)
もやし(栃木県真岡)
きゅうり(埼玉県深谷)
にんじん(千葉県八千代)
長ねぎ(茨城県岩井)
小松菜(茨城県)
コメント ガパオライスのバジルの香りとピリ辛がおいしかったです。フォーもおいしかったです。ただスプーンからフォーがつるっと落ちることがあったので、短めのフォーにするか、はしがあってもよかったかも…と思いました。マンゴーのミルクプリンもおいしく、エスニック感、トロピカル感を味わえました。ごちそう様でした。
日にち 6月20日(木)
今日の献立 ごはん
ししゃものサクサク揚げ
肉豆腐
青菜のごま和え
牛乳
今日の給食

今日の産地 豚肉(青森県)
玉ねぎ(栃木県宇都宮)
にんじん(千葉県八千代)
長ねぎ(茨城県岩井)
もやし(栃木県真岡)
ほうれんそう(茨城県)
えのきたけ(長野県)
コメント 青菜のごま和えのもやしがとてもいいです。シャキシャキの歯ごたえがとてもよく、噛むことも楽しめます。生徒にとっても、噛むことがいつもより多くなるのでは、と思いました。また、ししゃものサクサク揚げもとてもおいしかったです。生徒も大好きだと思います。