今日の給食(稲越校舎)

今日の給食

日にち 3月14日
今日の献立 ごはん
ポークカレー
サラミのサラダ
りんごゼリー
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日で3学期の給食は終わりますね。食事・食べることには、二つの役割があります。1つ目は、栄養をとって健康でいること。2つ目は、みんなで美味しく食べて心を豊かにすることです。コロナで給食の時間が少し寂しくなったこともありましたが、給食室の調理員さんたちはみなさんがモリモリ食べてくれたおかげで、頑張れたそうです。健康な体を作り、心を豊かにするために、毎日の食事を大切にしてくださいね。1年間ありがとうございました!
日にち 4月12日
今日の献立 ごはん
さけふりかけ
わふうハンバーグ
はっぽうみそしる
イチゴミルクプリン
今日の給食

今日の産地
コメント 今日の主菜は、ハンバーグです。ハンバーグには長い歴史があり、はじめは「タルタル・ステーキ」というものでした。肉がかたくて食べづらかったため、押しつぶして玉ねぎを混ぜるようになったそうです。その後、タルタル・ステーキはドイツに伝えられ「ハンブルグ風ステーキ」となりました。そして、さらにそれがアメリカに渡り今のハンバーグに近くなったという歴史があります。また、みそ汁には八種類の具材が入っています。中華料理の「八宝菜」と同じ意味ですが、「八宝」には「多くの材料が入っている」という意味もあるそうです。
日にち 4月15日
今日の献立 ごはん
のりのつくだに
ホキのオニオンソース
キャベツのうめかつお
かきたまスープ
今日の給食

今日の産地
コメント 今日の給食は、「ホキのオニオンソース」が出ました。ホキは、タラによく似た白身のお魚で、オーストラリアやニュージーランドの深い海に住んでいます。ハンバーガーのフィレオフィッシュには、だいたいタラやホキが使われていますので、知らない間に食べているかもしれませんね。そして、人気のある「のりのつくだに」は、どうやって作るか知っていますか?まず焼きのりをちぎって、だしや水で煮ます。しょうゆやみりん、砂糖、お酒を入れてとろっとするまで煮たら完成です。簡単ですので、ぜひ作ってみてくださいね。
日にち 4月16日
今日の献立 ごはん
ハヤシライス
ツナサラダ
フルーツタルト
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、じっくり煮込んだ「ハヤシラス」です。はじめに玉ねぎを「あめ色」になるまでいためて、甘みを引き出していきます。そして有名なシェフと同じように、かくし味にしょうゆやおこのみソースを入れていきます。カレーにも、しょうゆやソースを入れると、ぐんと美味しくなるのでおすすめです。ツナサラダには、玉ねぎやりんごのすりおろしを入れて、甘みを出していきます。
日にち 4月17日
今日の献立 どんぶりどどんの親子丼
さわにわん
スイートポテト
牛乳
今日の給食

今日の産地
コメント 今日は、とりにくと卵を使った「親子丼」です。親子丼は、とりにくと卵が親子であることからこの名前がついています。そして、とりにくではなく、牛肉や豚肉を卵でとじたものは「他人丼」と呼ばれます。ほかにも関西では「木の葉丼」というものがあり、これはかまぼこやさつま揚げを卵でとじていて人気のメニューとなっています。親子丼を作るときもそうですが、料理では「さしすせそ」が大切なポイントです。この調味料の入れ方のことで「さとう、しお、お酢、しょうゆ、みそ」の順番に入れると美味しくできると言われています。