文字
背景
行間
学校生活の様子
学校生活の様子
あけましておめでとうございます。2025年のスタートです。
本日から令和7年(2025年)がスタートしました。
始業集会の校長先生のお話では、新年の挨拶とともに、「将来の夢(目標)」についてお話がありました。
ぜひ、新たな目標をもち、新しい1年を過ごしましょう。そして3月までに今の学年の振り返り(まとめ)をしましょう。
年内最終日の様子
寒くはありましたが、快晴の下、2024年の最終日を迎えました。
【午前】2学期の終業集会
【午前】大掃除の様子
教室を中心に、隅々まで掃除をしました。
【午前】各学級で、冬休みの過ごし方などを話しました。
みなさん、冬休みを安全に、健康に過ごしましょう。
【午後】先生方の会議の様子です。
児童・生徒下校後の先生方の様子です。いろいろな議題について、話し合いました。
1年生 タブレット学習
1年生にもタブレット端末が配付されました。
早速、タブレットを使って学校評価アンケートの回答を行いました。
また、簡単に使えるプログラミングのウェブアプリで絵をかいて楽しみました。
一つ一つの作業を楽しみながら、操作方法を学びました。
7年生 外国語科
英語の授業での一幕です。前半は指導者が学習内容の確認を行い、後半は生徒同士で協同的に学習内容の振り返り等を行います。
4年生 塩浜ふるさと防災科
「届けよう 服の力 プロジェクト」では、皆様からのご協力もあり、無事、学校・地域・保護者の皆様からの着なくなった服(寄付)の回収が終わり、その寄付に対し、その感謝をどのように伝えるか…について話し合いを行いました。