ブログ

今日の献立

R4 10月24日(月)の給食

今日の給食

切り干しごはん、さばのピリッとジャン、ごま酢和え、根菜味噌汁、柿、牛乳

R4 10月21日(金)の給食

今日の献立

ごはん、ハタハタのから揚げ、浅漬け、生揚げの肉味噌煮、オレンジ、牛乳

R4 10月19日(水)の給食

今日の献立
かてめし、ゼリーフライ、きゅうりの変わり漬け、味噌つみっこ、牛乳

毎月19日は食育(19)の日ということで、下中では「もりもりデー」と呼んでいます!

今回のもりもりデーは、埼玉県の郷土料理ですにっこり

かてめしは、お米の生産量が比較的少ない地域で、かさを増すために具だくさんにしたことからできた料理と言われています。

ゼリーフライは、決してお菓子のゼリーではありませんニヒヒ

衣がないコロッケのような料理で、小判のような形から「銭フライ」と呼ばれていたのが変化し、「ゼリーフライ」となったそうです。

つみっこは、昔から小麦粉の栽培が盛んな埼玉県ならではの、野菜をたっぷり使った、「すいとん」と似た料理です。

練った小麦粉を手で摘み取るようにちぎって、鍋に入れたことから「つみっこ」と呼ばれるそうです。

R4 10月18日(火)の給食


今日の献立

ごはん、チキンカレー、とんかつ、キャベツコーンサラダ、ヨーグルト、牛乳

 

今日のとんかつの部位は「ヒレ」です。

しっかりとした肉質で、サクサクに揚がりました星

R4 10月17日(月)の給食

今日の献立

ごはん、さばの味噌煮、もやしと小松菜の和え物、けんちん汁、りんご

「りんごが赤くなると医者が青くなる」という、ことわざがあります。

これは、赤くなったりんごを食べると病気にならないという意味です!

りんごは皮に栄養が多いため、芯だけ取ってそのまま食べるのがおすすめです花丸

R4 10月14日(金)の給食

今日の献立

山菜ごはん、豆腐のふわふわ揚げ、茎わかめの和え物、じゃがいもの味噌汁、シャインマスカット、牛乳

今日のデザートは高級果物のシャインマスカットでしたキラキラ(1粒50円驚く・ビックリ)

皮が薄く、そのまま食べられるのが特徴でとっても甘かったです興奮・ヤッター!

R4 10月13日の給食

今日の献立

さつまいもごはん(ごま塩)、いわしつくねのみぞれあん、おかか和え、なめこの味噌汁、牛乳

今日は「さつまいもの日」です!

さつまいものことを「栗(九里)より(四里)うまい十三里(9+4=13)」 と呼ぶことからさつまいもの旬である、10月13日を「さつまいもの日」 と制定しました。

これは、江戸から十三里離れた川越のさつまいもがおいしかったことから生まれた言葉だそうです。

R4 10月11日(火)の給食

今日の献立

メキシカンライス、ポテトミートオムレツ、フレンチサラダ、野菜スープ、牛乳

 

メキシカンライスはカレー味のピラフです!