文字
背景
行間
今日の献立
R4 10月7日(金)の給食
今日の献立
ごはん、市川の梨入り豚肉のスタミナ炒め、かぼちゃの味噌汁、ブルーベリーゼリー、牛乳
10月10日は「目の愛護デー」です!
10月10日を縦にすると人の目と眉毛に見えることから制定されました( •̅_•̅ )
今日は日頃酷使している目をいたわる献立です。
色の濃い野菜は、目の粘膜を守り、疲れ目を防いでくれます。またブルーベリーには疲労回復の効果があります♪
R4 10月6日(木)の献立
今日の献立
秋の香りごはん、さばの竜田揚げ、からし和え、すまし汁、牛乳
10月8日は十三夜ということで、今日は「十三夜献立」です
十三夜は、栗や豆が収穫できる時期であったので、旬のものをお供えしてお月見をしたことから「豆名月」「栗名月」と呼ばれます。
なので秋の香りごはんには、栗や、きのこ、さつまいもなど秋の味覚がたくさん入っています
R4 10月5日(水)の給食
今日の献立
カレーミートサンドパン、ポトフ、ヨーグルト和え、牛乳
カレーミートサンドパンは、コッペパンの中にドライカレーを詰め、チーズをまぶし、オーブンで焼いた下中の人気パンの1つです
中はこのようになっています!
あっという間に食べてしまいますが、カレー作りからパンに詰めて焼き、パン袋に入れるまで全て調理員さんの手作業なので、とても手間と時間がかかる料理です
R4 10月4日(火)の給食
今日の献立
ごはん、のりの佃煮、あじのごまだれ焼き、おひたし、切り干し大根の含め煮、牛乳
R4 10月3日(月)の給食
今日の献立
ごはん、麻婆豆腐丼(具)、ひじきの中華和え、市川の梨入りフルーツ杏仁豆腐、牛乳
今日は杏仁豆腐に、今が旬の市川の梨を入れました!
とろっとした杏仁豆腐とシャキシャキの梨がよく合っていました
R4 9月30日(金)の給食
中華麺、ちゃんぽん(具)、キャベツメンチ、大根サラダ、牛乳
今日は3-2の先生からのリクエストでちゃんぽんです
下中のちゃんぽんは牛乳ではなく、豆乳を入れているのでコクがありながら、あっさりした味になっています
R4 9月29日(木)の給食
今日の献立
キムチごはん、ヤンニョムチキン、コーンサラダ、春雨スープ、牛乳
R4 9月28日(水)の給食
今日の献立
中華おこわ、ごま肉団子、バンサンスー、白菜スープ、牛乳
ごま肉団子は肉団子の中にたっぷりのごまが入っています!
R4 9月27日(火)の給食
今日の献立
わかめごはん、ぎせい豆腐、のり和え、塩肉じゃが、牛乳
R4 9月26日(月)の給食
今日の献立
ごはん、市川の梨入り焼肉丼(具)、わかめスープ、青りんごゼリー、牛乳
今日の焼肉丼には市川の梨が入っています。ピューレ状なので、形はありませんが砂糖の代わりの甘みとなっています!
R4 9月22日の給食
今日の献立
ごはん、ゆかりのふりかけ、鮭の味噌マヨネーズ焼き、おかか和え、けんちん汁、梨、牛乳
今日の梨は、市川市産の「あきづき」です☆とっても甘く美味しい梨でした
R4 9月21日(水)の給食
ごはん、豆腐と豚肉のすき焼き煮、ちくわの磯辺揚げ、ごまマヨ和え、牛乳
R4 9月20日(火)の給食
今日の給食
うどん、きつねうどん(具)、いか入りかき揚げ、きな粉おはぎ、牛乳
今日はお彼岸献立でした。
きな粉おはぎは給食室で一つ一つ作りました
R4 9月16日(金)の給食
今日の献立
ごはん、あじのから揚げ、青菜とツナの和え物、インド煮、巨峰、牛乳
インド煮とは、肉じゃが風の煮物にうずらの卵を加え、カレー粉やケチャップで味付けした料理です。
R4 9月15日(木)の給食
今日の献立
麦ごはん、マーボー春雨丼(具)、中華スープ、フルーツナタデココ、牛乳
R4 9月14日(水)の給食
今日の献立
ひじきごはん、さわらの味噌から揚げ、磯香和え、のっぺい汁、牛乳
明日は「ひじきの日」ということで、1日早いですが、ひじきごはんにしました。
三重県のひじき共同組合が「カルシウムや鉄分、食物繊維が豊富なひじきを食べて健康で長生きしてほしい」と願いを込めて、旧敬老の日である9月15日をひじきの日にしたそうです!
R4 9月13日(火)の給食
今日の献立
ごはん、ハヤシライス(具)、エンパナーダ、海藻サラダ、牛乳
エンパナーダは、スペイン発症の食べ物で、具入りのパンまたはペイストリーのことを指しています。
スペイン語で「パンを覆う・包む」という意味がある“エンパナー”が語源だといわれています。
下中では、カレー粉やケチャップで味付けしたスパイシーな肉だねを餃子の皮で包み揚げて作っています☆
R4 9月12日(月)の給食
梅ちりごはん、サバのカレー焼き、含め煮、一口ピーチゼリー、牛乳
梅ちりごほんは、カリカリ梅とちりめんじゃこが入った混ぜごはんです。
R4 9月9日(金)の給食
今日の献立
菊ごはん、豆腐ハンバーグ、お月見汁、お月見ゼリー、牛乳
今日は「重陽の節句&中秋の名月献立」です。
重陽の節句とは、五節句の1つで、平安時代の初めに中国より伝わりました。
古来中国では、奇数は縁起が良い「陽数」、偶数は縁起の悪い「陰数」と考えられ、陽数の最大値である「9」が重なる9月9日を「重陽」と呼び、節句の1つとしました。
菊が美しく咲く時期でもある為、別名「菊の節句」とも呼ばれ、菊の香りを移した「菊酒」を飲んで邪気を払い無病息災や長寿を願います。
下中では菊の花と鮭、枝豆を入れた鮮やかな菊ご飯にしました!
また9月10日は中秋の名月ということで、白玉が入ったお月見汁と、お月見ゼリーも取り入れました。
お月見は、ブルーベリーゼリーで夜空を、オレンジゼリーでお月様を表しています
R4 9月8日(木)の給食
今日の献立、麦ごはん、チンジャオロース丼(具)、焼きししゃも、みそポテト、牛乳
みそポテトは埼玉県秩父地方の郷土料理です。
揚げたポテトに、甘めのみそダレと青のりをまぶして作ります。
初メニューでしたが、とても好評でした