大町小ニュース

4年生の理科実験

4年生が水の温度の上昇について実験しました。

皆さんは「100℃で沸騰する」と過去に習ったと思いますが、実際の実験では100℃まで上がりません。

温度計を水中全体に入れないと、正確な温度は測れないのです。また、安全のため、沸騰石を入れているので、鍋のように噴きこぼれるほどにはなりません。今回の実験では、15分間で97℃くらいまで上がるにとどまっています。

教科書に書いてあるとおりの実験結果にならなくても、子どもたちは実験が大好きです(^O^)/