文字
背景
行間
学校の様子
新年あけましておめでとうございます!
2025年の幕が開きました。
本日高谷中学校は、信篤三つ葉学園として、
二俣小、信篤小とともに、オンライン合同集会を行いました。
今年は、信篤三つ葉学園の飛躍の年としたいと思います!
どうぞ、よろしくお願いいたします。
お花いっぱい★希望の登校
酷暑も去り、ようやく秋らしい気候となった今日この頃。
若木ゆめ学級が、花壇にお花を植えてくれました。
高谷中学校の皆さんには、お花いっぱいの中学校で
希望の登校 満足の下校を実現させてほしいと思います!
10.17【合唱祭】
本日、令和6年度合唱祭が行われました。
1年生は、元気に
2年生は、曲想を捉え
3年生は、魂を込めて
若きゆめ学級は、仲間と支えあい
それぞれの歌を完成させました。
心の琴線に触れる素晴らしい歌声でした。
応援に来てくださった方々、ありがとうございました。
お仕事などのご都合でご来校が叶わなかった方々は、
お子様から、今日の様子をお聞きただければ幸いです。
9.2 前期後半の始まり
本日より、前期後半がスタートしました。
この夏休み、生徒たちは、楽しい思い出を作ったり、
初めてのことにチャレンジしたり、
はたまた勉学に勤しんだりと、
充実した毎日を過ごしていたことと思います。
今月後半には前期期末テストも控えていますが、
まずは焦らず弛まず、ゆっくりと進んでいきたいと思います。
夏季休業明けの家庭における生徒の見守りについて(お願い)
来週より学校が始まりますが、長期休業明けに心身の不調を訴えたり学校に行き渋ったりする生徒が増える傾向にあります。
そのため、本校では長期休業明けに、担任との面談やハートルーム通信(カウンセラーだより)の発行などを行っておりますが、夏季休業明けの時期においては、保護者の皆様や関係機関等とより一層の連携を図りながら取り組んでまいりたいと考えております。
つきましては、お子様のご家庭での様子について見守りをお願いするとともに、お気づきになったお子様の悩みや変化については、積極的に学校に相談していただくほか、学校以外の相談窓口もご活用ください。
千葉県教育委員会が作成した下記リーフレットをぜひ、ご活用ください。