文字
背景
行間
学校の様子
2025年4月の記事一覧
4/16 避難訓練
直下型地震発生後に火災が発生した、という想定で避難訓練を実施しました。
今回の避難訓練の目的は、校庭への速やかな避難、シェイクアウト基本行動を身に着ける、避難経路の確認でした。いざという時のために真剣に訓練へ取り組むのはもちろんですが、日頃から校内にある「避難経路図」に目を通し、どの場所からでもスムーズに避難できるよう意識を高く持ってほしいものです。
4/14 新入生歓迎会
1,2時間目に新入生歓迎会を行いました。
2,3年生から1年生へ向けて、生徒会本部・各専門委員会・各部活動の紹介がありました。「限られた時間内で1年生にわかりやすい内容を」と、どの団体も工夫を凝らした発表を披露してくれました。仕事内容を紹介したり、寸劇風だったり、練習風景を見せてくれたり、と2時間があっという間に過ぎてしまうほど、見ていて楽しい内容でした。とても温かな雰囲気の会で、1年生も興味深そうに見ていました。
今日の放課後から始まった仮入部では、たくさんの1年生が部活動の活動場所に集まっていました。仮入部期間を上手に使って、自分に合った部活動を見つけてほしいと思います。
4/9 第47回入学式
青空の下、第47回入学式を行いました。
多くの保護者の皆様とご来賓の皆様に見守られながら、131名の新入生が高谷中学校に入学しました。
在校生代表による「歓迎の言葉」は、先輩として新入生の不安が和らぐような心温かな話、新入生代表による「新入生誓いの言葉」は、これから始まる中学校生活への意気込みが伝わる話でした。いずれも緊張しながらも立派に務めていました。
明日からは、全学年そろっての学校生活が始まります。
アクセスカウンター
1
5
0
9
2
8
7