文字
背景
行間
ブログ
055 節電・節水(7/11)
猛烈な暑さの翌日は、アスファルト上にミミズの大量の死骸を見かけます。夜はエアコンと扇風機なしでは安らかな眠りが難しい毎日です。自宅のエアコンを春に新調しておいてよかったと胸をなでおろしています。
こうした電力消費の伸びに伴い、政府から節電要請が出されて十日ほどが経ちます。スーパーマーケットの照明も随分落とされていることを感じますが、これまでが明る過ぎたのだと思います。
学校ではどうでしょう?子供たちがいる教室のエアコンやサーキュレーターは停めることはできません。でも、使っていない部屋の電気が煌々と点いていたり、階段の電灯が差し込む日光に負けそうなのに灯っていたりします。「こまめに消灯」のシールが泣いています。校長室の照明は、校内巡回の際には消すよう努めていますが、時々どなたかの手を煩わせていることもありそうです。約五百人が生活する学校ですから、一人一人の心がけや意識が大事だと思うのです。
東日本大震災の後の「計画停電」を思い起こす人もいるでしょうが、最終手段として行われる可能性だってあります。そうならないためにも、電力逼迫といった状況を他人事と考えず、できることを確実に行うことが求められているわけです。
また、これだけ雨が少ないと、水不足による生活への影響も心配されます。蛇口をひねれば飲み水が好きなだけ出てくる日本の水道の有難さを感じて、みんなで節水に努める必要がありそうです。
アクセスカウンター
2
0
9
0
2
1
7